東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

中秋の名月

2005年09月18日 | 風景
 
今日9月18日は、中秋の名月。1度目に空を覗いた時は月は雲に隠れていましたが、2度目はバッチリまん丸いお月さんを眺めることが出来ました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年9月18日21時8分
 撮影場所:静岡県富士市中丸


目の前を通り過ぎていくシーカヤック

2005年09月18日 | 風景

 9月18日の今日、朝富士を出発する時に富士山が綺麗に見えたので、江ノ電を江ノ島駅で降りて再び江ノ島を訪れました。
 青空は広がっていたものの残念ながら富士山はうっすらとしか見えませんでしたが、海辺に降りて青い海の眺めを楽しんでいたら、6人乗りのシーカヤックが目の前を走り去っていきました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年9月18日8時29分
 撮影場所:静岡県静岡市中里


夜明け前の富士山

2005年09月18日 | 富士山

 9月18日(日)の今日は関東方面の歩く仲間との歩行が鎌倉であるので、集合前に江ノ電を楽しむ為、朝一番の電車に乗ろうと5時に自転車で富士駅に向かおうとしたら、夜明け前の富士山のシルエットが綺麗に見え、ISOの設定を高感度に上げてその姿を撮ってみました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年9月18日5時2分
 撮影場所:静岡県富士市中丸


青森に向かって出航するフェリー

2005年09月18日 | 日本列島縦断歩く旅

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月18日 1日目 大湊駅~脇野沢YH 41km 思い出の写真より>

 今日の写真は、脇野沢港へ到着と同時に出向した青森港行きのフェリーです。
急いでいるのか、自動車がフェリーの中へ入った後に、後の甲板が閉まるのを待たずに出航していきました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月19日16時59分
 撮影場所:青森県むつ市脇野沢港