ラッパ状の花の中に入るイチモンジセセリ 2005年09月27日 | 昆虫 <9月25日 藤枝散歩写真より> 藤枝駅から連華寺池公園へと向かう途中で、ノウゼンカツラ科のパンドレアに似た花が咲いており、今話題のイチモンジセセリが目に止まり、早速写真撮影を楽しみました。 小さな羽根を生かして、ラッパ上の花の花心の蜜を求めて器用に中へ入っていきました。 1枚目は、花ビラに留まるイチモンジセセリです。 2枚目は、花のラッパの中の様子を覗くイチモンジセセリです。 3枚目は、器用に花のラッパの中に入っていったイチモンジセセリです。 <撮影データ> 撮影日時:2005年9月25日8時42分~45分 撮影場所:静岡県藤枝市
やっと現れた集落牛滝の港 2005年09月27日 | 日本列島縦断歩く旅 <「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月20日 2日目 ~脇野沢YH~仏ヶ浦~佐井村福浦 46km 思い出の写真より> 今日の写真は、海峡ラインを仏ヶ浦を経て福浦へと向かう道中にある唯一の集落の牛滝の港のからの眺めです。 仏ヶ浦が近くここから遊覧船が出ており、船乗り場は、子供達のプール代わりの遊び場となっており、子供が一人気持ちよさそうに海に浮かんでいました。 <撮影データ> 撮影日時:2005年8月20日13時45分 撮影場所:青森県佐井村牛滝