5月4日(日)のGW9日目の今日は『日本列島縦断歩く旅』5日目で、積丹町婦美のリフォレ積丹YHを5:58に出発し、黄金岬、古平、出足平峠、宇宙記念館、道の駅スペース・アップルよいち、ニッカウヰスキー余市蒸留所、余市駅と立ち寄りながら鶴亀温泉の関連宿泊施設のプチホテルノースシェアまで31キロの道のりを歩き17:57に歩きを終えました。
黄金岬入り口間近の所で小樽行きのバスが追い越して行きバスの後ろにいた昨夜YHで一緒だった東京の人が手を降ってくれ、美国のコンビニで食料を調達して外へ出て歩いていたら車が止まり同じく昨夜YHで一緒だった美瑛の人が挨拶をしてくれ、嬉しい気分で歩くことが出来ました。
今日も雨は降らず天気が良くて美国の黄金岬展望台からは見事な海の眺めを楽しむことが出来ました。
余市の宇宙記念館ではプラネタリウムを楽しみ、ニッカウヰスキーの工場では、ウイスキーは飲めないので、アップルジュースを試飲しました。
今日の宿は、鶴亀温泉が無料で利用出来て温泉に入り疲れを取ることが出来ました。
アップした写真は、黄金岬展望台よりの積丹岬方面の眺めです。
黄金岬入り口間近の所で小樽行きのバスが追い越して行きバスの後ろにいた昨夜YHで一緒だった東京の人が手を降ってくれ、美国のコンビニで食料を調達して外へ出て歩いていたら車が止まり同じく昨夜YHで一緒だった美瑛の人が挨拶をしてくれ、嬉しい気分で歩くことが出来ました。
今日も雨は降らず天気が良くて美国の黄金岬展望台からは見事な海の眺めを楽しむことが出来ました。
余市の宇宙記念館ではプラネタリウムを楽しみ、ニッカウヰスキーの工場では、ウイスキーは飲めないので、アップルジュースを試飲しました。
今日の宿は、鶴亀温泉が無料で利用出来て温泉に入り疲れを取ることが出来ました。
アップした写真は、黄金岬展望台よりの積丹岬方面の眺めです。