東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

富士山が歓迎してくれた今年初の満観峰縦走山歩

2010年01月16日 | 満観峰縦走
 1月16日(土)の今日は、毎月恒例通算136回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 今日は昨日までと違って風も弱くて暖かく、用宗海岸では海の上に昇る朝日の歓迎を受け、裾野に雲が掛かっていましたがあちこちで青空の下の富士山も顔を出して歓迎してくれ気持ちよく歩くことができました。


①用宗海岸で歓迎してくれた海の上に昇る朝日


②朝日を浴びた水仙の花


③石部トンネルに入る新幹線と富士山


④満観峰縦走路より眺める富士山


⑤満観峰縦走路より眺める丸子富士と真っ白な南アルプスの山々


⑥満観峰より眺める富士山


⑦小さな祠と手作り標識のある丸子富士山頂



⑧朝鮮岩より眺める富士山


⑩丸子川で歓迎してくれたおなじみのサギ

<撮影データ>
  撮影月日:2010年1月16日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

<参考HP> 東海自然歩道 自然満喫 満観峰コース(ハローナビしずおか:静岡建観光情報)