<第30回みやぎ徒歩ホステリング 歩行2日目 奥松島~本塩釜駅 思い出の写真より>
5月23日(火)の今日は、朝はまだ雨が降っていなかったものの、天気予報より少し遅れて15時頃から雨が降りだし、またも雨の歓迎となりました。
今日は、松島四大観を後にして訪れた塩竈神社(鹽竈神社)経て本塩釜駅までの写真をアップします。
1枚目は、5月5日の子供の日のシンボルの鯉のぼりの写真です。
この日歩いた道中ほとんど見かけず、屋根より低い鯉のぼりでしたが、貴重な1枚となりました。
2枚目は、東北鎮護・陸奥国一之宮の塩竈神社の左右宮拝殿の写真です。
3枚目は、塩竈神社に咲く塩竈ザクラの写真です。
ピークを過ぎていましたが、木の半分まだ咲いていました。
4枚目は、塩竈神社の牛石藤鞭社の写真です。愛嬌のある顔をした牛でした。
5枚目は、麓より臨む塩竈神社の表参道の写真です。
下りで良かった急登な下りの石段でした。
6枚目は、塩竃の街を歩いていたら歓迎してくれた味噌屋さんの写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2006年5月5日(金)
撮影場所:扇谷山~塩竃神社~本塩釜駅(宮城県松島町~利府町~塩竃市)
塩竃神社周辺
モブログ:奥松島~本塩釜駅
5月23日(火)の今日は、朝はまだ雨が降っていなかったものの、天気予報より少し遅れて15時頃から雨が降りだし、またも雨の歓迎となりました。
今日は、松島四大観を後にして訪れた塩竈神社(鹽竈神社)経て本塩釜駅までの写真をアップします。
1枚目は、5月5日の子供の日のシンボルの鯉のぼりの写真です。
この日歩いた道中ほとんど見かけず、屋根より低い鯉のぼりでしたが、貴重な1枚となりました。
2枚目は、東北鎮護・陸奥国一之宮の塩竈神社の左右宮拝殿の写真です。
3枚目は、塩竈神社に咲く塩竈ザクラの写真です。
ピークを過ぎていましたが、木の半分まだ咲いていました。
4枚目は、塩竈神社の牛石藤鞭社の写真です。愛嬌のある顔をした牛でした。
5枚目は、麓より臨む塩竈神社の表参道の写真です。
下りで良かった急登な下りの石段でした。
6枚目は、塩竃の街を歩いていたら歓迎してくれた味噌屋さんの写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2006年5月5日(金)
撮影場所:扇谷山~塩竃神社~本塩釜駅(宮城県松島町~利府町~塩竃市)
塩竃神社周辺
モブログ:奥松島~本塩釜駅
牛...最近どこかで見たと思っていたら、私がブックマークさせていただいているnoelさんのブログの写真で亀戸天神の境内にあったことを思い出しました。
牛石藤鞭社って意味がよくわかりませんが、同じ、神社と牛...ですねー。
相変わらずアクティブにあちこちを
歩かれているんですね。
塩竈桜の美しさと牛さんのユーモラスな
表情に癒されました。
牛さんとみこさんのシヨット、いいですね。
大きなタル、いいですね。
ほつとする、ほのかな写真、ありがとうございました。
noelさんのブログの写真の亀戸天神の御神牛見てみました。みんなになでられ鼻テカテカの御神牛ですね。
ゆんゆんさんへ
旅行から帰ったばかりなのにコメントありがとうございます。塩竃ザクラは
まだ咲いていてくれましたが、満開の時に訪れてみたいと思いました。 牛さんは、写真を見てユーモラスな顔をしていたんだと後から思いました。
siawasekunさんへ
この鯉のぼりは、この日の歩行で唯一撮れた鯉のぼりでした。 牛の写真を撮ろうとしたら丁度みこさんがやって来てくれラッキーでした。
店の前に飾ってある大きな味噌樽はなかなかインパクトがありました。