季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

リュウノウギク(竜脳菊)

2009-11-20 09:51:21 | 趣味・季節の花
つくば植物園で10月下旬ころから咲き始めていました。わが国固有の種で、福島・新潟以西の本州と四国・九州の山地の岩場などで生育しているものだと記されていました。写真のように満開になった花は直径2~3cmくらいで、香りが良く、見事です。写真は11月3日に撮影しました。文化の日に満開を迎えている菊の花・・・菊の花や菊人形などを楽しみ、秋の香りを愛でるのは、やはり伝統文化ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズミの実

2009-11-20 09:36:17 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見事な赤い実を誇らしげに見せてくれます。冬の餌が減る時期に、小鳥の格好の餌になるようです。春先には、白いリンゴのような花を咲かせてくれ、花を楽しみました。北海道~本州~四国・九州~朝鮮半島などに分布し、「Malus sieboldii」、バラ科、リンゴ属の落葉小高木です。リンゴ属と聞くと、何となくミニチュアの林檎(別名は、コリンゴ)にも見えますね。赤い実ではなく黄色い実のズミを黄実酢実(キミズミ)と言うようです。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメレンゲ(爪蓮華)

2009-11-19 18:22:58 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけました。わが国の固有種のようで、関東地方以西の本州や四国・九州の山地の岩場や屋根の上に生育するそうで、「Orostachys japonicus」、ベンケイソウ科、イワレンゲ属の多年草です。草丈は10cmくらいでしたが、葉は細くて短い爪のような多肉植物で、その中心から花茎をのばして写真のような珍しい花を咲かせています。写真のように葯が赤い状態のものは、まだ花粉を出していない咲き始めの状態だそうです。初めてみた花でした。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクシラリア・ヴァリアヴィリス

2009-11-19 18:08:20 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけました。黄金色の花弁がとても美しく可憐です。説明板によれば、メキシコ~パナマ原産で、「Maxillaria variabilis」、ラン科と記されていました。図鑑によれば、標高500~2500m位の熱帯雨林に生育し、地生/着生のマクシラリア属のランのようです。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウヤボウキ(高野箒)

2009-11-18 15:56:40 | 趣味・季節の花
つくば植物園の野外の観察路わきで毎年咲いてくれます。薄いピンク色をして、細く丸まった花弁が球状に伸びており、とても変わった美しい花です。晩秋に咲いた後は、綿のようになって飛び、風媒花であることがわかります。説明板によれば、「Pertya scandens」、キク科の落葉低木です。この木の小枝を集めて手箒にして使われるようです。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウリンブッソウゲ

2009-11-18 15:43:37 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で咲いていました。以前にも掲載したことがありますが、とても変わった形状をした美しい花ですので、また掲載しました。遠くから見ると、名前の通りのような美しい形状をしています。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビデンドルム・ペペロミア

2009-11-18 10:26:10 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で見かけました。樹木の幹などに着生している様子がそのまま展示されていました。草丈はとても低く樹にへばりついているように見えます。花も2cmくらいで小さなものですが、何となく凛として存在感があります。説明板によれば、熱帯アメリカ(メキシコ、グアテマラ、ホンジュラス、パナマ、コスタリカ、コロンビア、ベネゼラ、エクアドル、ペルー等に分布)原産で、「Epidendrum peperomia」、ラン科、エピデンドルム属の着生植物です。図鑑を見ると、熱帯の標高600~2700m位の高地で生育しているようです。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コショウ(胡椒)

2009-11-18 10:06:57 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯資源温室で見かけました。房状に伸びた花序の先端の方に極小さな白い花が咲いています。一つ一つの粒が薄緑色からだんだん赤みを帯びて、その後黒くなって、香辛料につかわれる胡椒になります。説明板によれば、インド原産で、「Piper nigrum」、コショウ科コショウ属のつる性の植物です。完熟する前の黒い実のまま乾燥させたものが黒胡椒(Black Pepper)で、肉などに振りかけると相性が良いとされ、完熟した実を乾燥させた後、外皮をはいだものが白胡椒(White Pepper)、魚料理に相性が良いとされています。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフラン

2009-11-17 22:46:20 | 趣味・季節の花
つくば植物園で咲いていました。地面近くに群生して咲く薄紫色の花がとても綺麗です。鮮やかな紅色をした紐状の3本の雄しべの柱頭を乾燥させたものが、鎮静・鎮痛・通経薬等として活用され、香料や染料としても活用されます。収量が少ないことと活用効果が大きいことから古来貴重品として高値で売買されてきました。クレタ島にあるクノックス宮殿の壁画(紀元前15世紀ころのもの)にもサフランを摘む少年の姿が描かれているそうです。日本には江戸時代に渡来したと記されていました。地中海地方、小アジア地域原産で、「Crocus sativus」、アヤメ科サフラン属の多年草(球根)です。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダン

2009-11-17 12:17:13 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で見かけました。樹高が高く2階の観察路から撮影したものです。雌雄異株で、写真は雄株で、白い変わった花を咲かせていました。雌株は球状で小型のパイナップルのような花が咲くそうです。この植物は、奄美諸島以南の南西諸島の海岸付近に広く分布するそうで、若芽や葉はあく抜きして食用にもなるとか。また、葉を乾燥させて帽子(パナマ帽)の材料としても使用されるそうです。果実はヤシガニの好物で、食用にもなるようです。写真は10月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマギク(達磨菊)

2009-11-17 11:43:24 | 趣味・季節の花
つくば植物園の文化の植物展示コーナーで咲いていました。野菊の仲間のようですが、草丈は低く、葉と茎に繊毛があり、通常の菊とはやや違う特色があります。写真のように花はほんのり薄紫色をしています。説明板によれば、日本(本州~九州)、台湾、朝鮮、ウスリー地方に分布し、「Aster spathulifolius」、キク科、シオン属の多年草です。もともと海岸付近の岩陰や崖に自生するそうで、乾燥にも強いようです。写真は10月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ”プロスペリティ”

2009-11-16 10:19:47 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で咲いていました。前掲のピンク系とは異なり、白色の美しいバラです。枝の先端付近に房のように纏まって咲き、始めは花柱が見えないくらいに花ビラが閉じていますが、徐々に花弁が反り返って広がります。半日陰でも生育する強いバラで、家庭のフェンスや生け垣等として愛好されるようです。このバラにはとても良い香りがあるので、満開の頃は癒されます。写真は10月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ”ピンクマザー”(Pink Mother)

2009-11-16 10:13:42 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。このバラも小ぶりですが、写真のように八重咲きで、花の中心から外側に向かって逐次濃くなるピンク色が何とも美しく、優美です。写真は10月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ”ザ・フェアリー” (The Fairy)

2009-11-16 10:00:34 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で咲いていました。小ぶりな花ですが、八重の鮮やかなピンク色の花弁が可愛らしく、とても優しさを表現しているような感じがします。このバラは、四季咲きで、気候の変化や剪定等にも強いことから、扱いやすく、愛好家も多いとか。写真は10月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスキナンツス・スペキオスス

2009-11-15 19:44:24 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯山地雨林温室で咲いていました。前掲の真紅の花とは異なり、朱色をしています。説明板によれば、マレーシア、ジャワ島原産で、「Aeschynanthus speciosus」、イワタバコ科と記されていました。写真は10月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする