曇りがち。
昨日の暑さは、一段落。
極端に暑くなっても、その暑さが、長続きしないのが、今頃・・・。
普段は、夕方に帰宅しても、家の外へ出ることはほとんどないのだけれど、今日は、風が随分と気持ちよかったので、庭へ降りてみる。
さてさて、なにやら白い花。
今日の画像。
周りの樹木に紛れて、目立ちはしないのだけれども、気がついてみるとスズナリに咲いている。
かなり細い樹形で、周りの樹木に抱かれるように、たっているようなのだけれども、その清楚は白い花が、綺麗なので、撮影してみた。
はてさて、なんという名なのだろうか?
庭木の図鑑は、何処へいったやら。
多分、プチ・引越しのおりに、どこかへ紛れ込んだに違いない。
多分、家人が植えたものだろう。
家人は、庭の小さな小さな畑で、姪どもといっしょに、ジャガイモ掘りにいそしんでいる。
『いっぱいとれたねぇ。じゃがバターにして食べようね。』
・・・で、肝心の花の名前・・・。
『ワタシが植えたんだろうか?』
家人は、首をひねる。
そりゃそうだろう。
樹木を植えるのは、家人しかいない。
いづこから株分けしたものか、自然発生なのか・・・。
今まで、きづかなかったけれど、ゆうに2メートルは、あるし、昨日、今日植えたものでもなかろうに・・・。
初夏の風にゆらゆらとゆれる華奢で、儚げで、涼しげな風情。
もしかすると・・・夏ツバキか・・・と思うけれど。
花自体は、椿系か・・・。
夏風にゆれる花の美しい六月。
昨日の暑さは、一段落。
極端に暑くなっても、その暑さが、長続きしないのが、今頃・・・。
普段は、夕方に帰宅しても、家の外へ出ることはほとんどないのだけれど、今日は、風が随分と気持ちよかったので、庭へ降りてみる。
さてさて、なにやら白い花。
今日の画像。
周りの樹木に紛れて、目立ちはしないのだけれども、気がついてみるとスズナリに咲いている。
かなり細い樹形で、周りの樹木に抱かれるように、たっているようなのだけれども、その清楚は白い花が、綺麗なので、撮影してみた。
はてさて、なんという名なのだろうか?
庭木の図鑑は、何処へいったやら。
多分、プチ・引越しのおりに、どこかへ紛れ込んだに違いない。
多分、家人が植えたものだろう。
家人は、庭の小さな小さな畑で、姪どもといっしょに、ジャガイモ掘りにいそしんでいる。
『いっぱいとれたねぇ。じゃがバターにして食べようね。』
・・・で、肝心の花の名前・・・。
『ワタシが植えたんだろうか?』
家人は、首をひねる。
そりゃそうだろう。
樹木を植えるのは、家人しかいない。
いづこから株分けしたものか、自然発生なのか・・・。
今まで、きづかなかったけれど、ゆうに2メートルは、あるし、昨日、今日植えたものでもなかろうに・・・。
初夏の風にゆらゆらとゆれる華奢で、儚げで、涼しげな風情。
もしかすると・・・夏ツバキか・・・と思うけれど。
花自体は、椿系か・・・。
夏風にゆれる花の美しい六月。