時々、晴れ間がある明るい曇り空。気温28℃
2週間くらい前、道の駅の構内で、桜の花を見かけて、そのときは、まだ9月のお彼岸過ぎくらいだったのだけれど、今日も、咲いておりました。
十月桜・・・という桜なのか、或いは、春と秋に二度咲きする品種の桜なのか・・・。
染井吉野のようにワーッと咲いて、パッと散る・・・という感じではなく、どちらかというと、山桜?っぽいのかな???
桜は、春というイメージが強いけれど、菩提寺にも秋に咲く桜があって、父の命日が、11月初旬なので、法事は、大抵10月の下旬だったから、十月桜って、もっと秋が深まってから・・・だと思っていましたが、9月に咲く桜もあるんだな・・・と思いました。
金木犀の二度咲きも、今年になって、気づいたし、植物の開花については、意外な時期に咲くものも、いろいろとあるようです。
薔薇などは、四季咲きだし、もしかすると四季桜なんてものがあるのかも・・・(『四季桜』という名酒もあるとおり・・・)。
秋の桜は、なんだか寂しい。
冬の花火は、ちょっと悲しい。
季節にちなんだものって、やっぱり、その季節だから・・・というコトもあるのだろうし。
狂い咲きってのもありますかね???
植物に季節を勘違いさせて、冬に実をつけさせる苺とか、そんなものありますが・・・。
クリスマス・ケーキに生の苺が乗るようになったのって、何時頃だったかな?
子供の頃は、ちょっと固めの苺の形をしたゼリーでしたかね(いつの時代だ???)