鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

『運命の法則:天外伺郎・著』

2014-08-28 22:51:21 | Weblog

曇りがち、時折、雨。

秋の長雨のような・・・夏の終わり。

過去を顧みてばかりいる。
もし、あのとき・・・。
過去に、もし・・・と、考えるのは、時間の無駄なのだけれど。
あのときは、こうするしかなかったのだけれど・・・。

そんなことばかり、考えている。
おりしも・・・外は、雨が降ったり止んだり、空気が冷たくなってきているから・・・。

いづれにせよ、私には、『運』を引き寄せる力がなかったのだと、つくづく思う。
あの局面で、なにかひとつでも要因が、欠けていれば、こんなふうには、なっていなかった。
(あのひとの復職のタイミング、かのひとの転籍、そのひとの異動願い、私の・・・、どれかひとつでも、タイミングがズレていたならば、起こり得なかった解雇)


今日のお題。

去年、購入して、途中まで、読んだ・・・。
でも、それどころではなくなって、積読(読まずに、積んでおくだけ)状態にあったこの本。

薄い本である。

そして、今は、絶版らしく、amazonの古書で入手した(実を言うと、私は、古書は、あまり好きではない。
 amazonの古書の状態は、主観的なものが多くて、美品とか新品同様と記載されていても、『えっ・・・?』と思うこともあったりだし・・・だから、古書は、嫌いだ)。

そうまでして(イヤな古書だし。価格も、新書並みだった)購入したのに、途中で読むのを止めてしまったのは、
SONYという・・・かつて日本には、ちょっとあり得ないような大企業(・・・今は、随分、地に堕ちてしまったような気がする。家電は、当たり外れが多いけれど、地デジ化で、購入したブラビアは、1年も経たずして、不具合で、ハードディスクは、クラッシュするわ・・・電源が不具台だわ・・・で・・・私の所に来るSONY製品は、ハズレだ・・・???VAIOも・・・???)で、奇想天外なアイディアを生む人材開発には、他の追随を許さなかった超一流企業だったSONY。←あえて過去形。

その世界のSONYで、CDの発明、犬型ロボットのAIOBOに携わったのが著者で、恵まれた企業、恵まれた環境、恵まれた運気を自慢する書と受け取れたからだった・・・それで途中まで読んで、辞めてしまった。

改めて読み直して、もっと早く読んでおくんだった・・・!と再び、後悔した。

サブタイトルには、『好運の女神と付き合うための15章』とある。

天外氏のライフワークとなった運命の研究。

どうすれば、不運と呼ばれるものを、好運(幸運ではなく?)に転換できるのかということ。

こういう内容って、文系のひとには、書けないのだろう。

かの不思議研究所の森田健氏も同様のことを書かれていた。
理系のひとだったら、非科学的だとかといって、一蹴されそうなテーマであるけれど。

『運』と理工学系は、案外、相性がよいのかもしれない・・・と思う、モロ文系のワタシ・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも (J.Blue)
2014-08-31 03:35:47
変わりなさ気ですが…。いいのか?


おりしも…かあ。
おしりも…って読んじゃったなあ。文系ですから。

折しも、いいとこイケて(推薦取れた。マジ嬉しい)ケツの穴をしめて向かわねばと思う次第。

I am my own master.

返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-31 04:26:18
J.Blue様

お久しぶりですね。
お元気にお過ごしですか?
(・・・これから眠るのでしょうね。ゆっくり、お休みくださいませ)

推薦取れて、いいとこ行けて、良かったです。
良いお報せをいただいて、私も嬉しいです。
Congratulations!
新しいシーンでの更なるご活躍を期待しております!
いやぁ、佳き哉。佳き哉。

おしりも・・・ですか。
折しも(または、折りしも)と表記すべきでしたかね?
just then・・・とか???
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。