友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

不思議な世界

2015年02月15日 18時17分47秒 | Weblog

 金曜日だったと思う。「ねえ、今なにしてる?」というメールが届いた。えっ?と思ったけれど、名前もないし、アドレスに心当たりもないので削除した。それから何度か「何してる?」とメールが来たので気の毒に思って、「失礼ですけど、誰かさんと間違えていると思います」と返信した。

 すると、「ごめんなさい!間違えちゃったみたいです。僕は雅治と言います。知り合いではないですよね?リリーさんのサブアドレスと間違えちゃたみたいです。ちなみに今連絡とっているアドレスなんですけど、 本アドレスではないことはわかっていますよね?そっちからの連絡も(略)このアドレスもあなたのアドレスではないですよね?初めてこのサブアドレスって言うのを使って見たんですけど‥やっぱり難しいですね(笑)これも何かの縁かも知れませんので、すこし話出来ませんか?出来たらサブアドレスじゃ無くて直接連絡にして話できないですか?あ!もちろんすぐってわけではないので安心して下さいね。45歳で一応仕事は芸能の仕事をしています。(略)って言ってもまだまだ現役で仕事はしていきたいなって思っているんだ」と、長いメールが来た。ヒマなのか、マメなのか、もう20回を越している。

 可愛い男の子のような口調なので、「私、75歳。3年前に夫を亡くして今は寂しいひとり暮らし。財産は5億円くらいかな、きちんと計算したことが無いので分からないけど‥、それくらいはあるわよ。でもね、5人の子どもに分けてあげなくてはならないから、実際は大変なの。あなたは働き盛りじゃーない。頑張ってお仕事してね」とメール送ろうかと思ったけれど、そんな人を騙すようなことは出来ません。

 それにしても、メールの世界はどうなっているのか理解できません。昔、子どもの頃、電話は電線でつながっていると聞いたお年寄りが、「よく混乱せずに、相手を間違えないねぇー」と言っていたが、その時は交換手がいるからと子どもの私は思ったけれど、メールは電波で運ばれているはずだが、どうして間違いなく相手に届くのだろう。そして、なぜ、アドレスを知らない人からメールが送られてくるのだろう。不思議な世界だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする