高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

口ほどにもなく・・・。

2008年05月17日 02時11分32秒 | ●「Lu Mico」進行状況(過去)
お酒解禁の今日、1杯目の生ビールは、秋葉原の北海道料理店で飲みました。

会社のスタッフ達と飲んだのですが、北海道の食材・料理がコンセプトのこの店には、今こだわっている焼き鳥は残念ながらありません。

刺身、カニがそこそこ美味しく、ビールも一気に進みます。

その後に、やはり北海道名産のシソ焼酎を飲んだのですが、フルーティーで飲みやすく、ついつい進んでしまいます。

が、元々お酒が弱い上に、数日間のブランクのせいで、直ぐに強烈な酔いが・・・。

簡単に1軒目でダウン。

帰りは酩酊状態で、看板に衝突したり、違う方向に。

どうにか、JRから三田線に乗り換えましたが、終点の西高島平まで乗り過ごし、戻りの電車も西台まで眠って戻り過ぎ、やっとの思いで自宅にたどり着きました。
(帰り道は遠かった・・・。)

解禁第1日目は散々です。

解禁第2日目の明日は日帰りで仙台出張。

「Lu Mico」のメニューの参考のために、本場の“牛タン”で“生ビール”を、飲んでこようと思ってます。

そう云えば、仙台土産に「白松がモナカ」を、知合いから教えてもらいました。
「いちごまんじゅう」と併せ、買ってこようかなと思います。

今日のリベンジで、某パブに寄るかもしれません。
運の良い方は、“仙台土産”を食らってください・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする