goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

東洋大学赤羽キャンパスの桜について

2022年03月24日 | 東洋大学校友会(非公式)
これから、東洋大学赤羽キャンパスの桜が見頃になるでしょう。
私が訪問した時は、桜はまだ蕾でした。



新校舎を設計者の隈研吾さんが、旧都営住宅跡の桜をそのまま残した桜は、赤羽区民の花見の名所になることでしょう。



2枚目の写真の左下に、私がいます〈宮崎〉

From now on, the cherry blossoms at Toyo University's Akabane Campus will be at their best.
When I visited, the cherry blossoms were still in bud.
The cherry blossoms that Kengo Kuma, the designer of the new school building, left intact from the site of the former Tokyo Metropolitan Housing, will become a popular cherry blossom viewing spot for Akabane residents.
You can see me in the lower left of the second photo〈Miyazaki〉.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

My dinners

2022年03月24日 | O60→70(オーバー70歳)
There are the dinners I made recently. I also made curry rice and curry udon. 

最近の私の手作りごはんです。







goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ショウガのピクルスとショウガドリンク

2022年03月24日 | 気ままな横浜ライフ
私は、ショウガのピクルスを作りました。生ショウガを湯煎てから漬け込みました。
湯煎した煮汁に砂糖を加え、ショウガドリンクの出来上がりです。



I made pickled ginger. I soaked fresh ginger in hot water before pickling.
Sugar is added to the boiling water and the ginger drink is ready.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

手打ちうどんについて

2022年03月24日 | ここで一服・水元正介
1年ぶりくらいに
私は、うどんを手打ちしました
ボールの中の小麦粉に塩を加えた水を投入し
手でこねて、丸めてからラップをかけて、しばらくそのままにしておきました
3時間ほど経ってから、丸めておいたものにビニールをかけて
その上から足で踏み伸ばし🦶
3度ほどそれを繰り返し
麺棒で薄く伸ばしました
うどん生地の出来上がりです
生地を折りたたみ、包丁🔪で切り分けました



打粉をして、茹で上げれば夕飯の手打ちうどんの完成です



For the first time in a year
I made udon noodles
Add salted water to the flour in the bowl
Knead it by hand, roll it, wrap it, and leave it for a while.
After about 3 hours, put vinyl on the rolled one.
Step on it with your feet 🦶
Repeat it about 3 times
Rolled out thinly with a rolling pin
The udon dough is ready
Fold the dough and cut it with a kitchen knife 🔪
Dust the powder and boil it to complete the handmade udon noodles for dinner.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Google翻訳の楽しみについて

2022年03月24日 | ここで一服・水元正介
Facebookでは、「過去を振り返ってみよう」というお知らせが届くので、時折、私は8年間の今日投稿したものを読み返してみる
しかし、私はその一つひとつにコメント📝することは滅多にない



最近やっていることは、過去記事の中から気に入った投稿をGoogle翻訳で英訳し、読み直して追加投稿することだ
これは、なかなか面白く私の楽しみになっている

On Facebook, I get a "Let's look back" notice, so from time to time I'll read back what I posted today for eight years.
But I rarely comment on each one 📝
What I'm doing lately is to translate my favorite posts from past articles into English with Google Translate, read them again, and post additional posts.
This is quite interesting and fun for me
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )