goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

高島礼子さんはJTのキャンペーンガールだった〈英訳付〉

2022年03月27日 | たばこの気持ち
今、テレビ朝日「路線バスの旅」を見ています。そこで、私はゲストの高島礼子さんのデビュー秘話を知りました。
当時、彼女はJTさんのキャビンレーシングチームのキャンペーンガールに採用され、それがきっかけでモデルの仕事をすることになります。
その仕事ぶりを見た人が、松平健さんの「暴れん坊将軍」に高島礼子さんを推薦し、女優になったそうです。
いろいろと、何かにつけて、わたしたちには知らないことがたくさんありますね。

I am watching TV Asahi's "Route Bus Journey" right now. There I learned the story of the guest, Reiko Takashima's debut.
At the time, she was hired as a campaign girl for JT's cabin racing team, which led her to work as a model.
Someone who saw her work recommended Reiko Takashima to Ken Matsudaira's "Rorenbo Shogun" and she became an actress.
There are so many things that we don't know about anything.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

九十九里浜の海について〈英訳付〉

2022年03月27日 | 東洋大学校友会(非公式)
千葉県九十九里浜近くに住む東洋大学の後輩が、自分のFacebookに海の写真を投稿していました。
曇天の砂浜と海、風情があっていいですね!



A junior student at Toyo University who lives near Kujukurihama, Chiba Prefecture, posted a picture of the ocean on his Facebook page.
Cloudy sandy beach and ocean, so quaint!


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小林秀雄さんの「本居宣長」を読み始める〈英訳付〉

2022年03月27日 | 小説・映画等に出てくる「たばこ」
私の42年前(1979年)の忘れ物
それは「新訂 小林秀雄全集第13巻 本居宣長」(昭和54年5月25日、新潮社発行、1600円)である



何度かの引越しで
たくさんの本を古本屋に売ったり
燃えるゴミとして捨てたりしたが
私はこの本を残した
当時、26歳の私には難解であったらしい🤭
本の途中に、しおり紐が挟んであり印象に残ったと思われるページの端が折ってある
その後、私は詩吟を習ってから、本居宣長の和歌「しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花」を吟詠する機会があった
この和歌から、専売公社の「敷島」「大和」「朝日」「桜(チェリー)」というブランドが生まれたという



というわけで、私はこの本を最初から読み始めることにした
目の覚めるような小林秀雄さんの文章は、やっぱりとても魅力的だ
同じ鎌倉市民として、小林秀雄さんは大仏次郎さんとは散歩仲間だった
大仏次郎さんの告別式には、涙を誘う
死の床につく寸前まで、文学者として身を削り、心を削ってきた大仏次郎という戦友に、渾身の弔辞を送っている
ちなみに、小林秀雄さんを読むように教えてくれたのは、東洋大学文学部哲学科の友人であった

What I left behind 42 years ago (1979)
It is "New Revised Hideo Kobayashi Complete Works Vol. 13 Motoori Norinaga" (May 25, 1979, published by Shinchosha, 1600 yen).
After moving several times
Selling a lot of books to secondhand bookstores
I threw it away as burning garbage
I left this book
At that time, it seems that it was difficult for me at the age of 26 🤭
In the middle of the book, a bookmark string is sandwiched and the edge of the page that seems to have left an impression is broken.
After that, after I learned Shigin
I had the opportunity to sing a poem by Motoori Norinaga

Shikishima
Yamato heart
If anyone asks
Smell the morning sun
Mountain cherry blossoms

From this waka poem
The tobacco brands "Shikishima," "Yamato," "Asahi," and "Cherry" of the Japan Tobacco and Salt Public Corporation (currently JT) were born.
I decided to start reading this book from the beginning
Hideo Kobayashi's stunning writing is still very attractive.
As the same Kamakura citizen, Hideo Kobayashi was a walking companion with Jiro Osaragi.
Jiro Osaragi's farewell ceremony invites tears
He is sending a tribute to his comrade Jiro Osaragi, who has been shaving as a literary writer until he is about to reach the bed of his death.
By the way, it was a friend of the Department of Philosophy, Faculty of Letters, Toyo University who taught me to read Hideo Kobayashi.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )