前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

大飯原発、高浜原発同時事故時の防災訓練2日目。スクリーニング検査会場、自衛艦「ぶんご」

2018年08月27日 | 福井県政

 昨日は高浜原発、大飯原発同時事故、原子力防災訓練2日目。7時に県議会を出発。 高浜町音海地区の住民がヘリで避難訓練。20人ぐらいがヘリに。50人ぐらいは乗れるとのこと。 風圧が凄い。天候によって使える場合と使えない場合と。 町内交差点では防護服着用しての訓練参加者。夏の課題も出てくるでしょう。途中トラブルがあり、なんとか訓練視察に間に合いました!

 

 小浜市から敦賀市にバスで避難訓練。今回はヨウ素剤服用訓練もおこなわれました。 バスの除染訓練、参加者のスクリーニング。 タイベック装着は自衛隊だけ。 暑いなか、要員の方が顔を真っ赤に。熱中症の危険。

 

 

 

敦賀市の総合運動公園のスクリーニング検査会場では、かねもと書記長、山本敦賀市議らも調査活動中でした。

 

 高浜の負傷者を敦賀港に停泊中の自衛隊の災害時多目的艦《ぶんご》にヘリで搬送し、手当てする訓練も。DMATも参加。 手術室も備えられています。 艦船は掃海任務のもので、潜水病回復の特殊な部屋まであります。