昨日は気分転換に図書館・文学館に。たくさんの方でいっぱい。文学館では、「吉村昭と天狗党」のミニ展示、深田久弥没後50周年記念展示と賑やか。山田ふみは市議のお父さんの増永さんに関する展示やビデオも。
図書館内にある足羽福祉会のスペースでパンを購入。講堂が騒がしいな、と思ったら、午後からは津田寛治さんによる吉村昭「天狗争乱を読む」イベントだとか。残念❗️
文学フェスタも開催中で、若狭高校文学部も出店(無料で冊子配布なので店というよりコーナーか)。かつて県政記者クラブにおられた元県民福井の西畠良平さんから声をかけられしばし総選挙報道談義。なんと、荒川洋治さんに「監修」うけた詩集「溶け出した言葉」をいただきました。恐縮、ありがとうございます❣️
午後は、国民救援会福井支部大会で、総選挙の結果踏まえた情勢とたたかいなどについて30分ほどお話しさせていただきました。市民と野党共闘をさらに進化させ、立憲主義を取り戻す政治を実現しましょう‼️



図書館内にある足羽福祉会のスペースでパンを購入。講堂が騒がしいな、と思ったら、午後からは津田寛治さんによる吉村昭「天狗争乱を読む」イベントだとか。残念❗️
文学フェスタも開催中で、若狭高校文学部も出店(無料で冊子配布なので店というよりコーナーか)。かつて県政記者クラブにおられた元県民福井の西畠良平さんから声をかけられしばし総選挙報道談義。なんと、荒川洋治さんに「監修」うけた詩集「溶け出した言葉」をいただきました。恐縮、ありがとうございます❣️
午後は、国民救援会福井支部大会で、総選挙の結果踏まえた情勢とたたかいなどについて30分ほどお話しさせていただきました。市民と野党共闘をさらに進化させ、立憲主義を取り戻す政治を実現しましょう‼️


