「長期ロード」明け。世間はGW突入。一方私は「ごーるでんうぃーくッテナンデスカ?」状態。前半の3日間は東京に居残り。本来なら、4月30日から5月2日を休んで、一気に連休にしたいところ。だが、着任以来初めての月末を迎えるし、実際にしておかなければならないことがある。本日土曜日も(自主)出勤。なんせモバイルパソコンがまだなく、出張中も携帯でちまちまとメール確認するくらいしかできなかった。受信トレイの中は早めに処理をしておきたい。
この一カ月、仕事が後手後手に回ってしまった。前任者からの引き継ぎもほとんど時間が取れなかった。しかも前任者しか分かっていないという業務がけっこうあった。何とかこなしてきたが、資料などを確認しながらなので、思いのほか時間がかかる。外部から後任の私指名で電話がかかってきて、「は?何の件?」みたいなことも何回かあった(笑)。いや、(笑)ってる場合じゃないぞ(笑)。
そして、まだ見れてない書類(ファイル)が山のようにある。まだそこは見て見ぬふりをして、と(笑)。いや、(笑)ってる場合じゃないわ、やっぱり…。
まずは仕事の共有化を図りたいデス。尊敬するリビメンS社長から言われた言葉「2人分の仕事を2人でやる」。リスクヘッジのために、早くこの状態にしておきたいね。
5月2日に帰阪予定。楽しみ。
この一カ月、仕事が後手後手に回ってしまった。前任者からの引き継ぎもほとんど時間が取れなかった。しかも前任者しか分かっていないという業務がけっこうあった。何とかこなしてきたが、資料などを確認しながらなので、思いのほか時間がかかる。外部から後任の私指名で電話がかかってきて、「は?何の件?」みたいなことも何回かあった(笑)。いや、(笑)ってる場合じゃないぞ(笑)。
そして、まだ見れてない書類(ファイル)が山のようにある。まだそこは見て見ぬふりをして、と(笑)。いや、(笑)ってる場合じゃないわ、やっぱり…。
まずは仕事の共有化を図りたいデス。尊敬するリビメンS社長から言われた言葉「2人分の仕事を2人でやる」。リスクヘッジのために、早くこの状態にしておきたいね。
5月2日に帰阪予定。楽しみ。