物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

初めてのビール工場見学

2015年06月20日 | Weblog
本部会議の2回に1回は、事務所以外の場所で行う方針である。今回は、S社の京都ビール工場へお邪魔した。
前段は先方の会議室を借りて我々の会議。途中から先方の幹部が合流し、工場とビール製法の概要を説明してもらい、そのまま見学。想像以上に“ほぼ”完全オートメーション化されたラインに驚愕する。“ほぼ”というのは、やはり味のチェックは人の手(舌)でしなければならないということ。当たり前だが材料はすべて生き物であり、いくら機械で管理しても、完全に味が一致することはないという(もちろん消費者には全く分からないレベルだが)。
終わってからは懇親会。当方の人数に合わせるべく、先方も飲み会から若手社員が数人参加し、総勢20数名の大宴会になる。若者たちも非常に感じが良く、飲んでいて楽しい。世間から「社風の良い会社」と評価されているが、その一端を垣間見た。
お土産として先日発売の「マスターズドリーム・醸造家の夢」をいただく。
生産責任者「このビールは作るの大変でした。『醸造家の夢』というより『醸造家のわがまま』ですよ(笑)」
私「『醸造家のわがまま』っていうネーミングでも良かったんちゃいます?(笑)」
先方「いやあ、ほんまそうですわあ(爆)」
家飲みでそのわがままを堪能させてもらおう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする