得正・岸和田店~2020.11.17
初めて「得正」の岸和田店へ、国道沿いで大きく目に入るのが、「上等カレー」の看板。下に控えめに「得正」の看板が、カレーうどんの味を求めて店内へ。
“カレーうどん”
普通のカレーうどんを注文、お肉、玉ねぎの類は一切無し。天かすと青ネギのみですが、最後にお出汁を飲み干すときになれば、その青ネギさえもアクセントになり、旨く感じる。まあ、飲むカレーの感覚で食べれば、美味しいカレーうどんですな。
「上等カレー」と「得正」の看板。
得正・岸和田店~2020.11.17
初めて「得正」の岸和田店へ、国道沿いで大きく目に入るのが、「上等カレー」の看板。下に控えめに「得正」の看板が、カレーうどんの味を求めて店内へ。
“カレーうどん”
普通のカレーうどんを注文、お肉、玉ねぎの類は一切無し。天かすと青ネギのみですが、最後にお出汁を飲み干すときになれば、その青ネギさえもアクセントになり、旨く感じる。まあ、飲むカレーの感覚で食べれば、美味しいカレーうどんですな。
「上等カレー」と「得正」の看板。
①、言ってもわからないと諦めない
②、自分の言葉のクセを変えてみる
③、まずは自分を大事にしてみる
①、つらかったら我慢しない
②、夫に対する不満から、「やってほしいこと」を言葉で抽出する
③、夫に優しくなるために自分を整える
①、夫との「違い」の奥にある「実は同じこと」を見つけてみる
②、相手に期待するにをやめて自分を助けてくれるものを探す
③、夫の短所を「それこそあなたの魅力」と考える
①、相手を変えることより、自分が変えられることを探してみる
②、夫に全部をわかってほしいと望まない
③、夫との価値観の違いをじっくり観察してみる
①、夫の企てに巻き込まれてみる
②、夫と同じ空気を吸ってみる
③、あえて夫と話し合わないという選択もあり
①、尽くし過ぎない
②、「夫婦」の世界から離れてもう一本の脚を見つける
③、「できないこと」ではなく、「できること」を考える
①、夫のため=自分のためと考えてみる
②、自分で解決できることは夫に期待するのをやめる
③、喧嘩をしたら、自分から謝ってみる
さて今この本、妻に見せるべきかどうか
それさえも、悩ましい問題ですな・・・・。