今年の広島の桜は咲くのが遅い状況が続いてきましたが、それでもここ2日ほどは上着なしでも外出出来るほどに暖かかったので、その桜も咲き進んでいるだろうと考えて、広島市内の見どころを駆け足で回ってみました。ここ広島平和記念公園の桜はここで長足の開花スピードとなっており、この日は6~7分咲きといったところでした。見頃まで、もう少しです。(4月4日)
元安川にその影を落とす平和記念公園の桜
平日にもかかわらず、桜の下は花見客で混雑していました。
元安川左岸の桜も咲き進み、花見客や観光客を迎えていました。
平和大橋から平和記念公園に入ると元安川沿いの桜並木の下には大勢の花見客の姿がありました。ここはまだ公園の外れで牧歌的な雰囲気です。
元安川沿いに公園の中を元安橋の方向に歩いて行くと、桜並木も美しく咲き揃い大勢の花見客の姿で賑わっていました。
全般には6~7分咲きといったところでしたが、咲き進んだ枝は健康で見頃の花弁でいっぱいでした。
桜の花のトンネルを歩くのは楽しいものです。皆さん、楽しそうに花を眺めたり、写真を撮ったりして広島の午後を楽しんいました。
まだ散る花もなく、まだ暫くは花見が出来そうでした。
原爆ドームの周りには桜の樹がありません。元安川右岸の桜を入れて、元安川越しに原爆ドームを写真に納めてみました。
桜のほかにも、チューリップが咲いたようです。