広島市街地から見る黄金山に螺旋状の桜のベルトが現れてからかなりの日数が経ちました。週末は愛媛に出掛けていたので、週初めのこの日もう満開の時を過ぎる頃かとドライブウェイを登ってみました。天気は回復過程に入っているものの、この日の午前中はまだ曇天のままでした。(4月10日)
黄金山山頂展望台から広島市街地を眺望する。桜の花はやはり満開の時を過ぎて散り始めていました。
山頂部の桜の中に建つFM放送のアンテナ
山頂部の桜越しに海田湾、絵下山を望む。
山頂直下のソメイヨシノとオオシマザクラのコラボ。これもまた美しいものです。
ドライブウェイの上部から桜越しに瀬戸内海の島々を望む。
こちらは絵下山を背にした海田湾です。
螺旋状のドライブウェイに沿って素晴らしい桜並木が続きます。
ドライブウェイから桜越しに山頂部を見上げる。
ドライブウェイ沿いの桜並木です。ゴージャスに咲いています。
散り始めの時期の桜も艶やかで良いものです。
桜の花とモミジの新緑のコラボレーション
散る花もまた美しい!
桜色に空気が染まる散策道
ドライブウェイから広島駅前方面を望む。
登山口近くから桜の花のベルトが巻く黄金山を見上げる。