で この日宮島に渡るのに乗った連絡船は2016年11月に就航した第3代の”ななうら”でした。第2代の”ななうら”は繁忙期の臨時便や貸切船として就航していたちょっと小振りの船でした。大型船となった第3代の船体のデザインには第2代の面影が残されています。大型船の割にはちょっと可愛さが残るお気に入りの船です。
↓ 朝日が射し始めた大野ノ瀬戸に浮かぶ”ななうら”です。
↓ 宮島口桟橋に接岸した”ななうら”。超満員の初詣客を乗せて宮島に向け出航間近です。
↓ 肌寒い冬の朝ながら甲板まで乗客で溢れる”ななうら”。行く手に宮島の山並みが浮かびます。
↓ 朝の波光の中に浮かび上がる厳島神社の大鳥居です。
↓ 宮島桟橋に接岸した”ななうら”です。
↓ 大鳥居の沖を行く”ななうら”です。
↓ ”ななうら”は宮島桟橋にアプローチ中です。