11月になってわが家の庭も秋色が目立ってきたように感じます。わが家の庭の東側にはハナミズキの樹が、西側には柿の木が配されており、今そのどちらもが紅葉してきており、特に朝日や夕日の下では、紅色に或いは橙色に輝きを放って庭全体を秋色に染めています。山野の紅葉も気になる時節ですが、今朝はわが家の庭に秋色を求めました。〔11月2月(水)〕
↓ 晴れ渡った朝、朝日を浴びて東側に立つハナミズキの葉が紅色に燃え上がっていました。
↓ 間もなく落葉しそうなハナミズキの葉ですが、それぞれの葉が一様に紅くなっている姿は見事です!
↓ 庭の西側に陣取る柿の木の葉が落葉を前に見事な柿色とも呼べそうな橙色に染まってきました!
↓ 今年の柿の実は裏年で芳しくありませんでしたが、葉だけは潤沢に揃いました。これらの葉が間もなく一斉に落葉しますが、その落葉した葉が散らばった地面の様子も見事です!
↓ 庭で高く伸びたノッポのカリンの樹の葉も色付いてきました!
↓ 大きなカリンの実は黄色く色付いてきています!
↓ 庭のサツキが数輪狂い咲きしています。色付き始めた葉と花が同居していることは面白いものです!
↓ 色合いは全く異なりますが、真っ白なシュウメイギクの花が只今花盛りの時を迎えています!