タイミング的にはちょっと遅くなってしまった感じでしたが、芸北の山の紅葉を見ておきたくなって出掛けました。北広島町豊平から芸北広域農道に入って走って行くと、その沿道の紅葉の素晴らしさに驚きました。紅葉前線はもうここまで降りて来ていました。何処を見ても美しくて限がないので、意を固めて王渡橋でこの紅葉を楽しむこととしました。〔11月7日(月)〕
↓ 山中を走る芸北広域農道の王渡橋から見た周囲の紅葉です。
↓ 王渡橋は王泊ダムに流れ込む大暮川に架かる橋です。この日は周囲全面紅葉の盛りの中にありました。
↓
↓ 王泊橋の直下には旧道を結んでいた吊り橋が残っています。
↓ この地点は大泊ダムの貯水池の最奥部に当たり、ダム湖の水位次第で水量が上下します。
↓ 王渡橋の南詰辺りから見た旧道の吊り橋です。最近はこの橋を利用しているのを見たことはありません。
↓ ダム湖の延長の大暮川の流域も見事な紅葉に包まれていました。
↓ 直ぐ近くの稜線部を見上げると全山燃えるような紅葉に包まれていました。