西教寺、九門明のポプラを見た後、北広島町大朝の最奥部に近い「ほとけばら遊園」を訪ねました。広島県内では最も早く紅葉が楽しめるところですが、この日も11月初めながらももう一足早く見頃を迎えようとしているところでした。まだ早過ぎるかと懸念していましたが、この時期にこれだけの紅葉は嬉しい限りでした。〔11月2日(水)〕
↓ 園内に一足入ると、既に落葉もかなりの量で、頭上、足元共に紅葉に包まれて夢見心地の気分となりました。
↓ 満身錦色の樹に迎えられ、この紅葉はもう本物と観念したような気分となりました。
↓ 真っ赤に紅葉した樹を見上げて、これはもう恍惚とした気分となっていました。
↓ 見事に色付いた樹々越しに大朝の名峰の寒曳山(825.8m)を見上げました。
↓ 橙から紅に深まる紅葉が青い空に映え渡っていました!
↓ これももう鮮やかな錦の世界!
↓ 黄金色に輝く森を歩く・・・・!
↓ 聖観音像も紅葉に包まれていました!
↓ 様々な色合いが交じり合って、究極の紅葉の美に出逢った感じでした!
↓ 冷え込みが続けば、この紅葉はまだまだ色鮮やかになって行く感がしました!