吉水園の一般公開と一緒に加計の街で開かれていた「五サー市」〔開催日:11月10日(土)・11日(日)〕を楽しみました。かつての加計町は山県郡の中心地で近在の物産が集積して大いに賑わっていました。「五サー市」はそんな加計の街で暮れの旧25日に開かれていた一大イベントで、広島市などから多くの商人が集まり近在の物産も集まって近郷からの多くの人出で賑わった市とのことです。今吉水園の一般公開と共に祭を開催してかつてのその賑わいを復活させようとの狙いのようです。加計の街の中央通りを歩行者天国として開催されていました。〔11月10日(土)〕
↓ 「五サー市」で賑わう加計の街へ、さあ!

↓ 賑わう加計の中央通りの「五サー市」会場!

↓ 「源輝会」の皆様による“蒸気まんじゅう”の実演即売

↓ 家族連れの姿も多い祭の会場

↓ 加計の街はレトロな雰囲気

↓ 胡子神社前の道路ではこれから「餅まき」が行われます。

↓ 会場中心部の街は大賑わい!

↓ 賑やかなお喋りが聞こえてきました!
↓
↓ 会場の一角に「勝手に路上ライブ」の場も!

↓ 会場の通りを埋める露店と観光客の列

↓ 鯛焼きの名店「よしお」には長蛇の列が出来ていました。

↓ 会場に「渋・甘の鬼」が出ていました!

↓ 吉水園に近い「木炭車の館」に展示された木炭車!

↓ 「木炭車の館」では石油発動機の展示運転も行われていました。かなり煙い!!

↓ 神楽会場となっていた街外れにある長尾神社

↓ 長尾神社の大銀杏は黄金色!

↓ 太田川縁の旧可部線跡では旧可部線の気動車の公開が行われていました。

1 この日も構内を走行していた動態保存されたキハ28気動車
