修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

入梅

2022-06-15 19:59:38 | 散歩道

 6月14日(火)に中国地方の入梅の発表がありました。平年比で8日、昨年比では33日も遅い入梅とのことです。昨年の入梅が如何に早かったかを改めて思い返すことにもなりました。これからの一か月余、行動も制限され鬱陶しい日々を我慢しなければなりません。繰り返される大雨災害にも要注意ですね!夕刻の雨の中の散策時に、梅雨模様をチェックしました。〔6月14日(火)〕

↓ 朝からの雨に我が家の庭のガクアジサイもすっかり濡れそぼっていました。

↓ 紅いアジサイも雨を溜め込んでいるようでした!

↓ 太田川対岸の阿武山(586.4m)も雨雲に包まれていました!

↓ ご近所の広島イエス之御霊教会の後背をなす白木山塊も雨雲に隠れていました。

↓ 散策路の路傍のガクアジサイも雨に濡れていました。


芸北の湿原にトキソウを訪ねる

2022-06-14 20:14:26 | 散歩道

 折角訪ねた芸北の高原で少し時間が許されたのでそろそろ湿原でトキソウを見ることが出来るかも知れないと期待して訪ねました。湿原の端に目を遣るとまだ早すぎるかという懸念を一気に払拭してくれる朱鷺色が目に飛び込んできてくれました。嬉しい一瞬でした!〔6月12日(日)〕

↓ 黄緑一色の森を抜ける車道を辿って湿原を目指しました!

↓ カキツバタが広がる湿原の岸辺近くに小さな朱鷺色の花が咲いていました。期待のトキソウ(ラン科トキソウ属)です!

↓ 見事に開いたトキソウです。唇弁の毛状突起が顕著に見えました!

↓ 開花途上のトキソウです!

↓ 将に朱鷺の翼の色を呈しており、それが花名の由来です!

↓ 湿原にはまだカキツバタ(アヤメ科アヤメ属)の花が咲いていました。

↓ カキツバタが広がる湿原風景です!


芸北に今年もササユリが咲きました!

2022-06-13 21:25:32 | 散歩道

 梅雨入り間近の芸北にササユリの咲き具合のチェックに行ってきました。昨年のこの頃にはちょうど咲き始めの見頃でしたが、全般に花々の開花が昨年比で遅れ気味の今年はどうかと思いながらがの探訪でしたが、昨年より新鮮な咲き始めの花々に出会うことが出来ました!なんという幸運でしょうか!!〔6月12日(日)〕

↓ グリーンシャワーの注ぐ山上で開花してから間のないササユリが迎えてくれました!

↓ 薄紅のさした無垢で清新なササユリがグリーンシャワーの下で輝いていました!

↓ 瑞々しくも清楚に咲いたササユリを正面から捉えました。

↓ 静かな林の中でニ輪が見事に揃い咲きしていました!

↓ 沢山のササユリが咲き始めていた中に、ピンク色の濃い個体にも出会いました。

↓ ピンクのササユリの核心部に接近すると、新鮮な雌しべと雄しべに出会いました。今にも花粉が飛び散りそうでした!

↓ ここはササユリの別天地のようです!!

↓ 側面から見たササユリの花も美しいものです!

↓ 森の底で光が降ってくる方角に向かって懸命に咲くササユリです!


宮島・弥山から見る青い海

2022-06-12 22:52:35 | 山歩き

 梅雨入り前の好日、山の上でノンビリと風に吹かれるのはもう最高のひと時です。今日この頃が日本の気候の中では最も過ごしやすい時期と言えるでしょう!薫風渡る宮島の弥山々上で、コーヒーを煎れながら青い瀬戸内の海を眺めました。〔6月8日(水)〕

↓ 好天の初夏の一日、連絡船で宮島に渡り最高峰弥山を目指しました。

↓ 宮島の山の向こう側には多島美の瀬戸内海が広がっています。

↓ 宮島の南の海に浮かぶのは広島県大竹市の阿多田島です。その先には山口県の周防大島の大きな島影が横たわっています。

↓ 宮島のすぐ東側には船の航行が多い能美島との間の瀬戸が広がっています。浮かんでいる小さな島は小黒神島!

↓ 北東の方向には広島市街地が白く広がっています!

↓ 広島市街地をアップで見ると街の表情を感じ取ることが出来ます!

↓ 能美島の西側の大黒神島から小黒神島のある海域は絵になるところです!

↓ 宮島の東側の似島~江田島の広島湾の海域も美しいところです!

↓ 宮島の最高峰・弥山の山頂です。535mの最高点は右側の岩の上のようです!


宮島の青もみじ

2022-06-11 20:56:20 | 散歩道

 セッコクの花を追っての宮島・弥山への山行でしたが、山歩きの前後に紅葉谷公園と大元公園で青もみじを追いました。秋には美しい紅葉を見せてくれる二つの公園ですが、初夏の青もみじもまた見事で一見の価値があります。〔6月8日(水)〕

↓ 紅葉谷公園への入口のもみじ橋は今すっぽりと青もみじに包まれています!

↓ もみじ橋のすぐ下流部に降りて紅葉谷川の川面に映る青もみじの世界を眺めました!

↓ 紅葉谷公園に入ると、四宮神社への入口にある池の周りの青もみじが綺麗に池に映り込んでいました。

↓ 紅葉谷公園内のモミジの樹々は日々色濃くなっていっている感じでした!

↓ もみじ茶屋周辺の青もみじも今が佳境です!

↓ 静かな大元公園の緑の芝の上では神の使いの鹿がのんびりと草を食んでいました。

↓ 大元公園ではモミジと共に海岸部にも自生する樅の林が青々と繁っています。

↓ 秋には錦と緑色の見事なコラボを見せてくれるモミジと樅の初夏の青いコラボもまた見事でした!