亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

両者痛み分けのユーロとドル

2010年01月15日 16時47分33秒 | 金市場
米国関係で注目されたデータに12月の小売売上高があったが、市場予想の前月比プラス0.5%に対しマイナス0.3%と大幅に予想を下回るものとなった。結局通年でも09年は前年比マイナス6.2%と現行のデータ収集が始まった1992年以来最大の落ち込みとなった。上半期を中心とする急激な消費の落ち込みをカバーできなかった結果といえる。市場には年末商戦の好調を予想する声が高かっただけに、先週末の雇用統計以来続い . . . 本文を読む
コメント (1)