亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

「逆ローテーション」

2014年10月02日 21時52分57秒 | 金市場
新たな」四半期入りとなった10月1日の取引で目立ったのは株安だった。欧州のPMI(購買担当者景況指数)の悪化とりわけドイツの悪化でユーロ圏の株式市場は軒並み値さがり。流れはそのままNYに持ち込まれた。結局、報じられたようにNY株もダウの200ドル超を筆頭に軒並み大きく下げた。小型株指数のラッセル2000が、7月初旬の1200ポイントから1日には1085ポイントと約10%の値下がりとなり、調整局面 . . . 本文を読む
コメント