亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米国債をめぐる不都合な真実

2018年01月11日 23時48分48秒 | 金融市場の話題
10日は欧州の午後、NYの早朝の時間帯に中国が米国債の購入を減らすか停止するとの報道が流れたことから、米国債に売りが膨らみ長期金利が急騰する中でドルも売られ金市場では買いが膨らんだ。具体的には、定期的に外貨準備の運用方針を見直している中国当局者の話としてブルームバーグが流したもの。一般的には、国家外為管理局(SAFE)の担当者ということになる。 伝えられたところでは、「中国人民銀行に対し財務省 . . . 本文を読む
コメント (1)