亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米国債金利急騰、ドル高の中でNY金は1200ドル台維持

2018年10月04日 20時13分38秒 | 金市場
日本時間の昨夜からここまで(4日20時)、目を引くのは米国債利回りの急騰。つまり米国債価格の急落。発表された米国の指標は絶好調。NY時間の8時15分のADP民間雇用が23万人増と予想の18万5000人を上回り、11時発表のISM非製造業がなんと60超えの61.6と過熱を思わせる水準に。実際に、1997年6月以来、約21年ぶりの高水準となった。中でも細目で雇用指数が前月より5.7ポイント上げ62.4 . . . 本文を読む
コメント