くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

市販のドレッシング

2010年07月21日 22時09分09秒 | 下町グルメ

先月、淡路島・うずの丘大鳴門橋記念館行った折に自分土産として購入した
「たまねぎドレッシング」が久々にヒットした。

         
一番のお気に入りは左端の和風オニオンオリーブオイル使用)。

やわらかく甘味の強い淡路島産の玉葱を使用して、丸大豆醤油を程よくブレンドしてこくがありマイルドな風味。

たとえば楽天市場で【たまねぎドレッシング】で検索すると126件もある。
全部試すなんてとても無理だけど、その中でコレ。
我がプランター栽培の野菜にピッタリ合った。

全国の道の駅なんてところを巡ってみると、手作り・ご当地ドレッシングもけっこうあるものだ。

半世紀を生き抜く前まではサウザンアイランドがお気に入りだった。
でも、カロリーが高いんですよね。
100gあたりのカロリーを比較すると 

ごま 533Kcal
コールスロー 434Kcal
サウザンアイランド 416Kcal
イタリアン 407Kcal
フレンチ 406Kcal
シーザーサラダ 387Kcal
和風ドレッシング(オイル・玉ねぎ入り) 300Kcal
トマト・ドレッシング 200Kcal
和風ノンオイル 82Kcal

えらい違いですやんか。

人生も半世紀を越えたら・・・日本人なんですかねぇ? 和風がいっちゃん良くなりました。

その前のヒット が【ひるがの高原】の「ごまドレッシング

うーん ドレッシングを求める旅はまだまだ続くなぁ。
ちゃうて! 旅のついでの土産やがな。