

4月にオープンしていたらしいが、噂を聞いたのはつい一ヶ月ほど前。
その前は和風割烹料理の店で、もう7~8年前に伺ったことがあった。

今のオーナーは全く関係のない若い方で、オーガニック

お店だった。
ランチは それぞれにソフトドリンク(12種)がついて
ごはんランチ;メイン、ごはん、サラダ、スープ、お惣菜3種 ¥1,000
DONランチ;丼 、サラダ 、スープ ¥ 950
パスタランチ;パスタ、 サラダ 、自家製パン ¥ 850
の3種類。 内容はその日によって変わるそうです。
この金額が毎日のこととなると・・・。 タマだから良いのです。
ごはん の 玄米ごはん

この日のメインは「れんこんハンバーグ」。サクッ! モッチリ!

ごはんランチに +200円のミニスウィーツ



たいていのカフェでのランチのほとんどが女性客と言うのが定番で、
どこでもなかなか男性には敷居が高いようです。



それだけ女性のお財布

そんな話をポソッとしてみると

「男性の設計でお店の改装が進んだので、そんなこと
もないと思いますよ。それでインテリアで女性に合うようにもしてあるんです。」
とまだ若いお店の女性は微笑を返してくださいました。
キッチンにいらした男性(シェフ?)のこだわりが出ているのかも知れないなと
感じさせられた。
駐車場

市街地の店としては十分だった。
一応の商都には珍しい町家(田舎家)風の落ち着いた雰囲気です。






ほとんど宣伝はされていないそうですが、この日はよく流行っていた
のじゃないかと思います。
DONは カレー。 パスタは・・・ 忘れちゃいました (^_^;)
サラダに関西では珍しいくらいにたっぷりと「ルッコラ

アノ香りに好き嫌いがあるかも知れませんが、美味しかった

不景気が災いして閉める店が増えている我が町に
こんな小粋な店が繁盛していると思うとチョッとホッとした気分だ

HP ありました。 http://cotonoha54.com/