ネタが無い! どねぇしょう! 別に途切れてもかめへんやん
けど一回甘えたら二度と続けられへん・・・ような焦燥感やら圧迫感やら恐怖感やら
何や解からんもんに苛まられながらもやっぱり毎日続けてます。
しかしその日のテーマが決まって書き込み出したら、ナンヤカンヤと言葉が浮かんできて
たまに「こりゃ小説家や随筆家にでも転職できるんやないか?」などと水飴にメープル
シロップかけてグラニュー糖を塗したような考えが閃いては「何 考えとんねん!?」と
自らを叱責するエヴリディでおます。
それはそうと、ついこないだまで「今年は冬なんて来るんやろか?」などとホザイテいたのに
なんやもう朝晩なんて 「寒いでんなぁ」と言うてしまうやありませんか?
ほんま帳尻合わしますわなぁ、お天気はん。
で、来週はまた大和盆地では中盤から後半にかけて崩れると共に気温もグッと冷えるとか?
東南部の山地の大台ケ原辺りでは紅葉がエエ感じやとか聞こえて来ます。
擂鉢の底ではコスモスがエエ加減に咲いてます。 百恵ちゃん、どないしてはりますやろね。
今日はまた一年ぶりに奈良県立医科大学軽音楽部
The Hard Stream Orchestraの第44会定期演奏会に
御呼ばれしてもうてお邪魔しまんねやわ。
また若い汁 いや、若い【気】に触れてちょっと若返らせてもろうて来ます。
そんなこんなで早めのアップです。
結局、今回もネタなしがバレてます か?
という訳で今年も行ってまいりました。