くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

涼しゅうなって

2012年10月17日 22時00分19秒 | 情けない~

初夏に買って熟成させていた道具をゴソゴソ出して来てやり始めたのがバーナーワーク

ランプワークとも言いますが、暑い時期にを前に遊べません。
画像は危ないので火を消していますが左から伸びてきているアイボリーの
ガスホースとオレンジの高圧エアホースがつながっているブンゼンバーナー
の金色に見えるタワーの先端に青い炎が着きます。
これが700℃~800℃で、別に手袋とかしないでやっても大丈夫な温度
なんだけど、20分もやってると遠赤効果か? 暑くなってきますねん。

初めてさせてもらってから8カ月のブランク永井で、なかなか上手く出来しません。

ビギナーズラックか? 指導してくれる人が居たからか? 初回は真ん丸に
なったのにどうも上手く行かずに通し穴が伸びてしまう。
おまけに(日曜日に)出来上がってジックリ時間をかけて冷やして
今日に芯からはずしたのに・・・パッカリ真っ二つに割れたりして。

とりあえず1個は割れずに済んで3色を絡めて作ったので中に透ける
模様が神秘的にできた感じ。
尖がった先っぽはヤスリで削れば何とかなるにしても
でもなぁ、人にあげれるような代物じゃないよなぁ。

教室に通って先生に教えてもらうのが一番の上達への早道なんだろう
けど、教室は陶芸だけでイッパイイッパイ。

こりゃ てこずりそう かも?