くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

袋麺の逆襲

2012年10月15日 22時27分27秒 | どうでもエエこと

ええオッサンが と 笑う前にスルー。   お願いします。

 

ラーメンの魅力ってなんだかわからないけれど、行列の店は減らないし熾烈を極める戦いが
あるようにテレビのB級グルメ番組でも取り上げるのは、視聴率が取れるのだろう。

単価が安いのも人気の一つなのかもしれない。

普段はそんなに好きじゃないし和蕎麦派の僕なんだが
店舗展開に限らずカップ麺でもコンビニとコラボして、ご当地シリーズとか行列店シリーズとか
数知れないくらい新製品が出たりして、つい手に取って一つ二つ買ってしまう。

地方に旅してもあまり一般的な土産物は買わない主義で、FC展開の大手スーパーじゃない
根っからの地元スーパーや商店に飛び込んでは、その地でないとお目にかからない物を
漁る中にご当地ラーメンも探してたりする。

なんかいろんな味のラーメンが出没して来るのに最近の味はちっともピンと来ないのは
昭和の中華そばで育った世代だからなんだと思う。

ところがこのところやたら袋麺のCMが流れて、それもまた一流の俳優を配置して。

         

これ、ずっこい!

粉末スープじゃなくて袋麺なのに液体スープなのだ。
それもなんか昭和の味のするのがダブルでずっこい。

ほんの少しなんだけど玉ねぎと白菜を細く切って、チョイと焦げが付く程度に炒め
そこへ湯を張って沸騰したら所定の時間(よりちょっぴり少な目)で麺を湯掻き
丼に移した液体スープにその湯を張って、麺や野菜を流し込んで軽くかき混ぜて
焼き豚を乗せれば立派な手製(?)ラーメンになってしまう。

やっぱり ずっこい。