今日もとても良い天気で爽やかな一日でした。
3時のおやつにお客様に誘われてケーキ&ジェラートカフェに連れて行って
もらいました。
これはフルーツのスフレ。 飲み物はセイロンウバ。
フォークの上にはプチジェラートが乗っけてあります。
まさかお客様の分まではできませんでしたけどね。
夕方帰って来ると登録していないナンバーからの。
「うーん、いたずらや迷惑でなければ良いんだけれど」と思いながら出てみると、なんと40年ぶりの
中学時代の同級生。
その頃にはもう学年公認の彼女が居たんだけれど、仲良しで他にもほのかにだった
子のひとり。
当時は材木屋サンも顔負けぐらい木(気)が多かった紅顔の媚少年だったなんて、今しか知らない
誰に言っても信じるはずもないけれど・・・女子友も多かった。
奈良に越して来る前にひょんなことから連絡が取れて、40年も会ってないけれど年賀状だけは
必ずやり取りするので、相手の家族写真で姿は見れてました。
中学校は大阪・住吉大社の近くで3つの小学校から進学して、1学年16クラス600人のマンモス校。
運動会なんぞ親も見に来ると3000人ほどになるので長居陸上競技場でやる学校でした。
どうも3小学校の内2小学校のメンバーが中心になって住吉大社のすぐ近くの会場を借り切って
合同の同窓会をやったようで、「あいつはどうしてるんや?」と声が上がって「私、知ってる」となった
らしい。
36~37人/1クラスなのに7人ほどしか来てなくて寂しくなってのようだったけど、電話を代わって
男も女もしゃべるしゃべる。 後ろじゃ盛り上がってる拍手なんかも聞こえてくる。
一旦切ったのにまた別から電話がかかり、また次のヤツと代わってもしゃべる。
しばらくしたらまた別のが会場をちょっと抜け出して来て。
またそこへ通りかかった別の、我らがクラスのマドンナと代わってしゃべる。
大学の友人達とは家族ぐるみで最低でも年1回は会うことにしているけれど、高校以前の同窓生とは
最低限必要なメンバーとは交流しているので同窓会ってのには一度も出たことがない。
少数の会っているメンバーもみんなそうなので同窓会名簿にも載っているのか削除されているのか
行方不明状態なのかも知らなかった。
今日話した同窓生の一人に話を聞くとどうやら僕は大学からドイツに留学して、今もドイツで頑張って
居るらしいという噂になっていたそうだ。
中学当時は理科や数学の先生がワザと意地悪な問題を出して困らせてやろうとする変わり者だった
だけに、だれもが「あいつならドイツぐらい行っててもおかしくない」と疑わなかったそうだ。
まさか奈良の小田舎のオッチャンに落ちぶれてるなんて知る由もなかったわけだ。
ダハハ!! そう思うと愉快じゃないか なんて言っていて良いのだろうか?
「今から出てこいよ」とありがたいお誘いも「ほんで今、どこでしゃべってるねん?」と聞かれて
『奈良。 大和高田。 天王寺・なんば・梅田(大阪)やったら50分ほどで出れるけど・・・』
「天王寺からでもそれからまだ20~30分やなぁ、あかんかぁー」となってしまった。
結局、1時間半ほどしてまたが入り
「今度な、みんなに声かけて呼んだるから絶対に出てこいよ」と。
いや、そないしてまで会いたいことないヤツも居てるんやけど・・・ とも言えず
でも懐かしい声を聞いてしまったこともありで ちょいと複雑。
全ての同窓生がとてつもなく会いたいメンバーでないからFacebookとかにも出身校など
登録しいひんのに、これってどう展開して行くんだろか?
出てくる若くて可愛いタレント(女優)は全部なように思われているとは気づいているのですが
実は意外と好き嫌いは激しくて半分ぐらいは受け付けられない人なんです。
同じ洋服の青山のイメージガールでありながらFUJIFILM FinePix Z700EXRの人は
受け入れられてもNEC LaVie VALUESTARの人は絶対に認められないとか思う人なんです。
(単なる一例)
でも、今日話したメンバーとは会いたいなぁ。
けど それまでにかなりダイエットせんと・・・よう行かんなぁ。
困った困った こまどり姉妹やなぁ。