くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

義経の彼女

2012年10月31日 22時33分33秒 | 地元の話

以前にも何度か揚げている我が市の伝説の一つ 静御前 伝説。

市の中央部にデェーンと位置する大中(おおなか)公園の大中池の畔に
不釣り合いかも? とも思える石碑がすんごい存在感で立っています。
しずやしず しずのおだまき 繰り返し

むかしを今に なすよしもがな
この歌については面白い解説のページがありましたのでもし興味が
ある方は(←クリック)してご覧ください。

安物のチャイムの様な、ビンボーン(貧乏)生活者としては
「かなりの費用が掛かっているんだろうなぁ~  (・.・;)」と つい。

だってね、裏に周っても黒御影に書が彫られているんですもん。
立派でしょ?

とても真似のできないこと と 感心させられます。
屋根代わりに桜の木にしっかり守られています。
そう言えば当地の銘菓に『おだまき』って最中があったな。

この地図は市の教育委員会が立てているのではないかと思います。
でもなぜか? 南が上になっていて普通の地図の書き方とは
上下が逆になっています。

ウチ? ああ、この地図で言うと一番上の左右で言うとド真ん中辺り、
中心部からは外れていますが市全体はもっと広いのでギリギリこの
地図の中に納まるぐらいの場所にあります。(どうでもいいか・・・)

 

暦に載りにくい面白こよみ 十一月一日
野沢菜の日
野沢温泉観光協会が実施している、「蕪主」になると毎年野沢菜などが送られる
「のざわな蕪四季會社」の「蕪主総会」がこの日に開催されることから。

 

古典の日
源氏物語千年紀委員会が2008(平成20)年に制定。
『紫式部日記』の1008(寛弘5)年11月1日の記述に源氏物語に関する記述があり、これが日本を代表する古典文学である源氏物語についての最初の記録であることから。

教育の日
多くの都道府県や市町村で、この日が「教育の日」に定められている。
都道府県の教育の日には以下のようなものがある。北海道教育の日(北海道)/あきた教育の日(秋田県)/いわて教育の日(岩手県)/みやぎ教育の日(宮城県)/ふくしま教育の日(福島県)/いばらき教育の日(茨城県)/ぐんま教育の日(群馬県)/彩の国教育の日(埼玉県)/いしかわ教育の日(石川県)/滋賀教育の日(滋賀県)/奈良県教育の日(奈良県)/おかやま教育週間(岡山県)/ひろしま教育週間(広島県)/しまね教育の日(島根県)/えひめ教育の日(愛媛県)/とくしま教育の日(徳島県)/おおいた教育の日(大分県)/くまもと教育の日(熊本県)