このブログに来ていただく方々には何の関係もない話です。 申し訳ありません。携帯スマホとタブレット、今月で丁度2年になります。
スマホはバッテリーの減り方が尋常でなくなっていましたが、カメラなどメールや
電話以外の作業をしようと思っても残量が80%以下であれば起動させたとたん
何度やっても自分で電源リセットして再起動がかかりました。
まるでシカトされているような感じでした。タブレットの方は動作は機嫌よく動いていましたが、バッテリーに充電するのが
卓上ホルダーにセットしても直接マイクロUSBを差し込んでも、自分の機嫌が
よい時以外は充電できませんでした。
なだめ透かしてなんとか充電さえしてしまえば丸1日ぐらいは平気で使えて
いたのですが、こちらも時々「やっとられんわー」とリセットしよりました。
とりあえず2日の月曜日にスマホは保険で修理に出し、1週間ほどした9日に
基盤を取り換えて帰ってきました。
ショップのお姉さん、修理に出した時の担当者は「とにかく今月いっぱい使ってもらわないと2年間の
補てんサービスがなくなる」とかで3000円以上の損になるとの説明がありました。
修理されて帰って来た時の担当のお姉さんに『これ、結構なストレスやったんです』と訴えると
「タブレットの解約だけ来月にしてもらえば今すぐに両方とも新しくできます。」と、前任のミスを
謝罪すると共に機種変の手続きを気持ちよくやってくれました。
買い替えてから10日が経って、やっと慣れてきたのでお披露目します。(せんでもエエねんけど)
スマホは本当はiPhone5にしたかったのですが、友人の友人で別のショップに勤める人に
尋ねてみると、「ネットは確かにサクサク動いて評判も良いのだけれど、ディスプレーのガラスが
割れやすかったり、やはりどこのキャリアでも通信の繋がりが良くなくて苦情が多い」とのこと。
一番評判も良くクレームも聞かないのはギャラクシーだということでした。
国産でないサムスン電子製というのが引っ掛かっていたのですが、国産ブランドでも中のパーツは
ほとんどが東南アジア製ではないかと言うことにウスウス気付いていたので決めました。
今のところバッテリーの持ちも1日以上大丈夫だし動作もバッチリ。
アプリもほとんどが更新できて快適です。
カバーもほぼよく似たものを購入できたので、しばらくはストレスのない生活が出来そうです。
キャリア永年使用者ということもあり実質、商品は24回分割の費用と補填の差し引きで前回の
機種と同じように無料。 料金も新しい方式で安くなるようです。
でもまあ また2年かなぁ?