台風の接近が伝えられる中、今日も34で60%前後の蒸し暑い1日。
明日も35度の猛暑日が復活するとか? 風は思いっきり東風。
今日の職場の周辺の田圃ではアキアカネが飛び回っていました。
写真に撮ろうと思っていたらミストのような雨が舞ってきて、そのうち本格的な雨に
なってしまいました。
山手だったのでそこそこの降りになりましたが、逃げだすようにお昼前に抜けだし
たら盆地の底は全く降らずで、余計に蒸し暑さが増しました。
夕方には東の山側に大きな虹が出ていましたので、ずっと降り続いていたのでは
ないかと思います。
雨が降る前に見つけたのがドデカ・ヒマワリ。
オバケ向日葵というか、まあ良い方に例えると天皇の上の上皇向日葵というか。
下の枯れかけていた向日葵が普通の大きさで、上の重たくて項垂れて居るヒマワリが
種の部分だけでも直径30cmありました。
とにかくデカかった。
足元ではケイトウの花が開きかかっているのに出会いました。
だいたい9月初旬にふんわりと広がって見せてくれるんですよね。
今日の月は
月齢10.17の宵月。
それにしても2つの台風。 19号は20Km/h、20号も30Km/hと
自転車の速度。
木曜日から金曜日頃最接近して来そうですね。 不気味やなぁ。