リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

自民党総裁選

2021年09月22日 14時27分34秒 | 日々のこと
自民党の総裁選挙が熱戦を繰り広げています。このコロナ禍において街頭演説や地方に行くことはそれほどできないでしょうから、テレビやネット、SNS上の戦い、少し大げさに言えばサイバー戦みたいになっています。

ここではどの候補者がいいのか悪いのかとか、各政策がここに問題があるとか意見や不平不満は申し上げませんが、ひとつ興味深いことがあります。それはネット調査と世論調査ではかなり方向が異なっていることです。

ネットでは河野氏、高市氏が人気ですが、新聞社などが行う世論調査では河野、岸田、高市各氏の順です。特に高市氏はネットでは人気みたいでツイッターのフォロワー数ではトップです。

このようなねじれ減少が顕著に見られるに至ったのは多分今回が初めてではないかと思います。「ネット民」は比較的若い年代の人が多いと思いますが、彼らは一番「保守的」と言われる高市さん支持が多いみたいです。世論調査ではネットに疎い方たちの意向も含まれるでしょうからこちらの方が実態を反映しているとも言えますが、問題は母集団がどういう人たちであったかということです。

でも保守とか革新ということばはもはや死語だと思います。年寄りたちは例えば共産党が最も革新的だとずっと思っているみたいですが、若い人たちから見れば党のメンバーもずっと同じで同じ主張を繰り返している同党は一番保守的に映るそうです。ですからネット民が一般的には保守的だと言われている高市さんを推すのは、革新的あるいは改革的だからというのが理由かも知れません。

ネットと世論調査、どちらが結果を反映しているのでしょうか。分かるのは一週間後です。