リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

トヨタ・ヤリス・レビュー(2)

2021年09月18日 19時20分09秒 | 音楽系
次にオーディオを見てみましょう。少し前からヨーロッパ車ではCDプレーヤーが付属せずいわゆるディスプレイオーディオになってきていましたが、日本車もすでにこの流れになっています。CDの盤を後生大事にして音楽を聴いているのは今やおじいさんだけということでしょう。



ヤリスのオーディオシステムはとても明快でわかりやすいし音もウチのF56のミニよりはかなりマシです。(いい音とは言いませんが)ただひとつだけ大きな問題があります。それはフォルダの階層がひとつだけしか認識しないということです。私は大体は2階層から3階層ときにはそれ以上の階層を作ってUSBに記録しています。それがヤリスのシステムでは一番下の階層だけがずらっと出てくるものですから、選曲が大変です。この点は改良してほしいところです。

ヤリスも5ドアハッチからGRヤリス、ヤリスクロスととても幅広く展開しています。まるでミニの車種展開みたいです。ミニに倣ってそのうちコンバーチブルも出るかも知れません。今回の素のヤリスがとても好印象でしたから、我が家のF56(7年もの)の次はヤリスも視野に入ってきました。幅広い展開をしているヤリス一族から選ぶとすると、私はGRヤリスRSを選んでみたいと思います。

GRヤリスはマニュアルトランスミッションで超強力エンジンを積んだスポーツカーですが(ミニで言うとJCWにあたります)、RSグレードはその超強力なエンジンを搭載していないナンチャッテ・モデルです。でもボディは強力版と同じで、ドア、ボンネット、ハッチゲートがアルミ製、天井にはカーボン素材をおごっています。それでいてお値段が260万ですからもうバーゲンセールをやっているようなものです。ボディの構造も構造接着材使用距離を長くし、スポットの打点も大幅増です。フルセットのSafety Senseを付けてもミニよりかなり安いです。またいずれ試乗をしてみたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまねこ)
2021-09-18 20:19:09
いいですねえ。
GRヤリスは私も一押しです。間違いなくワンメイクレース仕様のマシンが出てきますよ。それだけレースのベース車両になれる素地があるのですね。
先生がもし、現在のドイツ車が13年超にさしかかる時期になって税金が上がる前に購入するなら、コレでないでしょうか。
 下手なセダンなど買うくらいなら、このGRの満足感のほうが上になると思うのですよね。
 私も現在、マニュアルトランスミッション車に乗ってますが、2代目はGR欲しいなと思ってます。
私は燃費よりも、自分が運転してゾクゾク感を味わえるかで判断するんです。
とにかく運転席に座った瞬間、レーシーな気分になり、エグゾースト音の重低音が響き、ふけ上がり、出だし、加速、キビキビ感、踏ん張りが効くか、です。
これは飛行機も同じです、ランナップ時にMAXパワーでのふけ上がり、スムーズなエンジン音、アイドルまでの自然な回転、ですね。
GRヤリス、トヨタはやってくれましたと言いたいですよね。
いい車だと思います。
返信する
re (nakagawa)
2021-09-19 15:17:05
私が狙っているのはナンチャッテの方のGRヤリスですが、また試乗レビューを書きたいと思います。
返信する

コメントを投稿