リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

求む!リスク情報、愛知県知事様

2020年03月11日 11時25分19秒 | 日々のこと
行きつけのジムもずっとお休みでなんか体がなまってしまいます。例の多数の感染者を出したジムと同じ系列のジムです。下世話な話ですが、私、会費年払いなので、この休業の分なんとかしてくれるのでしょうかねぇ。一応3月16日からは再開ということらしいので、期待して待ちたいです。

東海テレビのニュースによりますと愛知県の感染者は昨日の時点で99名、亡くなられた方が3名です。それによると10日に新たに12人の感染が確認されたとのことですが、地域は明らかにされていません。

東海テレビ

同じく東海テレビニュースでは、三重県でも2人目の感染者が出たと報じられています。大阪のライブハウスを訪れた親族と濃厚接触をした方で、伊賀・名張地方在住の方とのことです。

先週の水曜日の感染者は確か41名でしたから、この1週間で倍以上になっています。今まで報道された事実をつなぎ合わせてみますと、主な感染場所は港区のスポーツジムと瑞穂区のデイケア施設ですがもうトレース出来ない人も多いといわれています。今月の市当局の会見では経過を観察している人は1000人を超えているとのことでした。

これらを総合しますと、愛知県の99人は、愛知県といっても名古屋市、それも市の周辺地域(それもウチに近い方面)に集中しているみたいで、名古屋市から離れた三河地方ではそれほど多くないということです。市単位とかもっと限られたエリア別でみれば、日本で飛び抜けてひどい状況にあるのでは?(名古屋市だけで70名を優に超えています。情報ソース:愛知県HP、東海テレビニュース)

私が住んでいる桑名市は三重県ですけど、伊賀・名張地方はずっと離れていて、日常的に行く場所ではありません。でも名古屋市は日常の生活圏、通勤・通学されている方も多いです。愛知県は名古屋市、尾張、三河といった大まかな地域と人数しか公表していませんが、やはり名古屋市何区、尾張・三河地方であれば都市名および感染場所を公表すべきでしょう。情報はHPの深いところにあるPDFで見ることができますが、こういうものはトップページに近くて分かりやすいところに出し、スマホでも閲覧可能そして外国人にも分かるようにすべきです。もはや北海道の状況に肩を並べるところまで来ていますが、北海道のHPと比べると差は歴然です。

北海道
愛知県

ついでにわが三重県も。

三重県

三重県のHPにはいいことが書いてありました。

県民の皆様が自主的に対策を取るうえで重要な「リスク情報」については、個人情報に関する部分に最大限配慮しつつ、三重県独自の判断として、随時、早急かつ丁寧に公表していきます。

そうそう、これです。「リスク情報」が欲しいのです。隣の県民ですが、頼んます、大村知事様。

Flow my teares の日本語訳(3)

2020年03月10日 13時14分37秒 | 音楽系
前置きが、長かったですが

Flow my teares fall from your springs,
Exilde for ever; Let mee morne

まずこの2行から行きましょう。雰囲気を出すために当時の綴り字のままです。現代式だと少し綴りが異なります。

teares ---> tears
Exilde ---> Exiled
for ever ---> forever
mee ---> me
morne ---> mourn

異なるといっても、大体は見当がつくでしょ?

では、1行目です。次の二つの命令文から成っています。

Flow my teares
fall from your springs

「流れよ私の涙」
自分の涙に自分で命令しています。詩的な表現です。日本語としてはわが涙でも我が涙でも特に変わりはありませんが、それだとなんか固い感じがしますので「私の涙」としました。

Flow my teares の日本語訳(2)

2020年03月09日 22時21分25秒 | 音楽系
古楽の発声法をマスターするだけでもなかなか出来ないのに、正しい英語の意味を理解し、正しい英語の発音(発音に関しては別に詳しく書きます)したところがやっとスタート地点である、日本人の声楽家は本当に大変です。楽器奏者は上記の3点の内、正しい英語の発音は必要はないのでまだ楽といえます。

第2点目の正確な意味の理解という点では、なかなかいい訳詩がないというのが現状です。もっとも Varietie of lute lessons のトンデモ訳みたいなのはさすがに少ないですが。

こうした事態になる要因は2つあります。

1.ひとつは文法構造がよく理解できず意味を取り違えてしまう。
2.語句の意味がよく分かっていない。

1.2.が同時に発生すると、エイヤッという具合に適当にやっちまう。これを何度も繰り返すとトンデモ翻訳になります。高校の英文解釈テスト問題だと0点、大学の入試だと不合格の憂き目に遭います。

こういう翻訳をするのは、本当はシェークスピア時代の英語の専門家、あるいは英語学の専門家の方が一番ふさわしいとは思います。残念ながらそういう方たちがリュートソングの翻訳に本格的に携わる機会はそう多くないようです。しかし私自身はリュートソングの伴奏をよくしますので、一緒に音楽を作り上げる以上、結局自分の問題でもあります。次回から、具体的に訳に進みますが、「これはあくまでも個人の見解」にすぎませんですからね。(笑)

公演延期

2020年03月08日 23時14分15秒 | 音楽系
3月28日に予定しておりました近江楽堂でのコンサートですが、昨今の感染症の蔓延を踏まえて延期をすることに致しました。何を押しても開催すると意気込んでいましたが、近江楽堂でのコンサートが次々と中止・延期に追い込まれている中での苦渋の決断です。いつに延期になるのかはまだ未定ですが、その節はまたご連絡させて頂きます。

Flow my teares の日本語訳(1)

2020年03月07日 16時39分15秒 | 音楽系
ジョン・ダウランド(1562-1626)は数多くのリュート・ソング(リュート伴奏歌曲)を作曲しましたが、その中でも特に名高い曲が、Flow my teares でしょう。リュート・ソングの歌詞は、それ以降の時代のアリアなどより長く、日本人にとって理解するのにとても壁が高いです。英語も古くさい英語ですし。

英語の歌をリュート伴奏するときに、歌手の方から「これ、訳詞です。見といてくださーい」なんておっしゃって頂いた訳を見ると、ムムムという日本語が連なっているときがあります。

例えば、こんな日本語訳:

あなた自身に生きなさい
私は心を感じて生まれます
※私が適当に作った例ですので、英語原文はありません

はて、「あなた自身に生きる」とはドユコト?
「心を感じ生まれる」とはどう生まれるの?たった2行でもツッコミどころ満載です。

日本語にはなっていますが、直訳といいますか(上の訳は直訳のレベルにも達していないです。そもそもどういうことか全く不明だからです)意味論的に全くつながらない訳は困ったものです。

これが例えば:

自分の気持ちを素直に出して生きなさい
私は生まれて初めて人の心を感じました

とすれば日本語としては理解可能ですね。(間違っているかも分かりませんが。実はこっちのパターンの方がくせ者です)

上例は私が適当に作ったものなのでちょっと極端かもしれませんが、部分的にはこれに近いものを見たことがあります。

(前置きはまだ続きます)

市中感染 in 名古屋!?

2020年03月05日 18時01分34秒 | 日々のこと
東海テレビのニュースによりますと、これまでに確認した感染者と濃厚接触するなどした健康観察の対象者が「名古屋市内でおよそ1000人」とした上で市の対応能力も限界に達している、とのことです。

市当局は「市中感染がだんだん広がりつつある状況であり、感染経路や濃厚接触者などをかなりもう追えなくなってきているのは事実。追っている方の人数も本当に大変な人数になっている」。この日の発表で感染者は41人でしたが、今日はさらに8人増えて49人になっています。

これは大変な事態のような気がします。大阪ではクラスター感染したライブハウスの名前を早々と公表し注意を呼びかけましたし、北海道は2月の終わりに「緊急事態宣言」を出し、終末の行動制限を呼びかけています。しかし愛知県はハワイ帰りの感染者夫婦の奥さんがスポーツジムに行き、そこでクラスター感染が発生しました。しかし当局はそのスポーツジムの名前を公表したりなんらかの緊急対策を講ずることなく現在に至っています。


3月5日のワイドショー「ひるおび」より

この分だけでも31人います。件の夫婦、7日に帰国、15日に発熱、16日陽性確定ですので、どうすることもできなかったのかも知れませんが。先週の終わりに、県内で医院を開業している従兄弟に聞きましたら、名古屋は市中感染しているという認識でした。ただ件のジムの名前は知りませんでしたので伝えておきました。

ここに至ったのは愛知県知事である大村秀章氏の責任が大きいと思います。安倍首相が学校一斉休業を発表した時の最初のコメントは意味不明の内容でしたが、どうも「オレの権限のあるところに勝手に踏み込んでくるな」と言いたかったような感じでした。しっかりとしたブレーンはいないんでしょうか。それで愛知県は全県自主登校ということにして、明日からそれが始まるようです。(愛知県内の公立小学校に非常勤で勤めている家内によります。多分市町村によって異なると思いますが)愛知県ではまだ特に緊急事態としての方策は発表していませんが、このままで大丈夫なのか心配です。

でもこの知事、昨年・一昨年の豚コレラの時の初動対策が遅きに失して感染を広げてしまいましたし、トリエンナーレもなんで県がこれにカネを出すのかという感じがしたし、どうもいろいろありすぎです。ややこしい問題や緊急事態が起こったときには首長の資質が問われるものです。知事の隣の県のことなので気にはなります。

という現状を踏まえて、名古屋のリュート教室は17日までお休みにします。桑名の教室は全員の方が車ですので問題なく、いつも通りレッスンを行います。

ホプキンソン・スミスの後任

2020年03月04日 17時53分17秒 | 音楽系
ホピーことホプキンソン・スミスがこの年度をもって勇退することになりました。彼がバーゼル・スコラ・カントルムのリュート科教授に就任したのは1970年代中頃だったと思います。何年だったかは覚えていませんが、少なくとも1976年には職に就いていました。76年からだったとしても40数年ですからこれはとてつもなく長い年月です。

今年届いたクリスマスカードには引っ越しをした由書かれていました。どんなところかなと早速グーグルで調べて見ましたら、以前の住居とそんなに離れていない集合住宅でした。市街地により近くなり、あまりきつい坂を登らなくてもいいところです。

注目の後釜は、ドイツ人のユリアン・ベール(Julian Behr)に決まったそうです。いろんな人が噂されていて、最後に二人候補が絞られましたが、最終選考ではもう一人の方は辞退したのでユリアンに決定したとのこと。

ユリアンは私がバーゼルにいた頃(2003-2005)一緒に勉強していた人です。彼は高い技術力を持ちとても音楽的に演奏できる人でまさしく適任だと思います。バロックは弾いているのを見たことありませんでしたので、当時はルネサンスオンリーだったと思います。これでバーゼル・スコラ・カントルム・リュート科はまた新たな時代を迎えることになります。これからの彼の活躍が楽しみです。

トヨタヤリス発売中

2020年03月03日 21時11分00秒 | 日々のこと
巷で好評だと聞いているトヨタのヤリスを見てきました。以前はヴィッツと呼ばれていた車の最新モデルです。今回から車名を世界統一にしたということです。いきなり話はそれますが、トヨタのコロナという車はもう製造されていないのでよかったですよね。トヨペット・コロナもコロナ・MKII(途中からコロナが取れましたが、英断でした)も過去の車になりました。

さて、主題に戻りますが、ぱっと見の感想ですが、デザインはなかなかカッコいいと思います。



上の写真はハイブリッドの最高価格の車だそうです。250万を超える車ですが、なんとホイールはテッチンにプラスチックのカバーです。担当の方にいくら何でもテッチンはないでしょう、と伝えましたら、オプションでアルミもあるとのこと。でも車ってぱっと見が大事ですから、あの大トヨタさん、商品としての詰めが甘かったのではないでしょうか。



中を覗いてみますと、うーむ、失礼ながら安物感があちこちににじみでています。写真では綺麗に写っているんですけどね。デザイン、シートの材質などもう少し工夫して欲しかったです。レンタカーで借りる車は大体こんな雰囲気が多いです。まぁ、実際ヤリスはトヨタレンタリースが大量に購入しますので、そこまでを考えてのデザインなのかも。

高価なハイブリッドシステムを搭載しているので内装にお金をかけられないのは痛イホドワカリマス(国外に逃げ去った人がこんな言い方をしていました)。でも「チープシック」ということばがあるではないですか。このヤリスのすぐ隣に、これも新型のライズが置いてありましたのでちょいと中を覗いてみましたら、こちらは結構エモーショナルな感じを受けます。こっちはダイハツ製ですが、ダイハツさんはこういう作りはうまいもんです。お隣のライズはヤリスより20万以上お値段が安かったので、みんなそっちにいくんじゃない?って件の担当の方に言いましたら、ライズはSUVなのでそういうことはないと仰っていました。

ヨーロッパ車でもシトロエンC3Shine(多分これが売れ筋でしょう)はヤリスとガッチリ競合する車でしょう。2台並べたらまぁ、シトロエンの方を選ぶ人が多いのでは。シトロエンもそんなに内装に高級な素材を使ってないんですが、センスが光ります。まさに「チープシック」そのものです。

(シトロエンのディーラーは四日市なので写真がありません)m(_ _)m

でもシトロエンは日本での販売力が全然ないし、燃料はプレミアムなので経費が高く付く、燃費も到底トヨタのTHSIIにはかなわないので、トヨタさんは安心しているのかも知れません。でも同じ値段でこれはないでしょう、なんてエラそうに文句を垂れていましたら、販売員さん、お得意さんがいらしたみたいで、そっちにいってしまいました。全長4000mm前後のいわゆるBセグメント車を買う人で、燃費を気にしない人またはあまり距離を走らない人、おしゃれな車に乗りたい人、ディーラーまで少々遠くても平気な人、メンテ費用が多少はかかってもいいという人ならはシトロエンをお薦め。壊れない車、カッコは気にしない(ヤリスのボディデザインはカッコいいですよ)、燃費命の人ならヤリスでしょう。でももう少しあとで販売されるGRヤリスは少し気になります。


無観客=無意味?

2020年03月02日 14時27分40秒 | 日々のこと
大相撲春場所が無観客で開催することになりました。少し前、いろいろ不祥事が興ったときに行われた「技量審査場所」でも入場無料でお客を入れていましたから、さぞかしお相撲さんはやりにくいと推察されます。

お昼のワイドショーを見ていましたら、年配の白髪のコメンテーター、きっと有識者なんでしょう、がこのことについていろいろ言っていました。

曰く

「無観客の相撲なんて意味ないですよ!」と何度も言い放っていました。そこで一句。

「無観客、言うな意味ない、F級芸人」

今超売れっ子の芸人さんでも無観客のときはひとつくらいはあったかもしれません。そして今現在無観客、ほぼ無観客という芸人さんもいらっしゃるかも知れません。彼らは自虐ネタで、「僕ら無観客慣れてますよ」なんて言うかもしれません。しかし彼らを叱咤激励するために又一句。

「無観客、慣れたら終わり、F級芸人」

F級芸人といういい方はないとは思いますが、これは単に語調を整え、多少誇張するためにあて「F級」ということばを使ってみました。下積みで頑張っていらっしゃる芸人さん、芸に励んで頑張って下さい。それと同時に件のコメンテーター様、お相撲さんは意味ないなんて決して思っていないだろうし、相撲以外のジャンルでもなんとか這い上がろうと必死の方も多いと思いますよ。もう少し考えてものをいって下さい。そしてTV局もそもそもそんなレベルの人は使わないことです。

車検

2020年03月01日 18時26分06秒 | 日々のこと
世の中が新型コロナウィルスの問題でもちっきりで、車検なんてのんきなことを書くのはちょっと気が引けますが、でも車検の時期は勝手にせまってくるのでやらなくてはいけません。

なんでも2月28日から3月一杯までに有効期間を迎える車については、4月末まで延長、自賠責も同時期まで猶予ということになったそうです。私のミニ・クロスオーバーは車検切れが4月の末までなので、この措置には該当しません。5月まで延長してくれたら、多少でも経済的に楽になるんですが。国土交通省は引き続き新型コロナウイルスの感染の状況を判断し、必要があれば期限の拡大を検討すると言っていますので、期待したいところです。

私はユーザー車検をしていますので、車検のまず第一歩は「桑名自家用自動車協会」に必要な書類をゲットすることから始まります。いつもの「自家用自動車協会」に行きますと、あれれ更地になっているではありませんか!近所を見てもそれらしい建物はありません。仕方ないので電話で尋ねると、前の建物から30mくらい北にありました。探したのは20m程度でしたら分からなかったんですね。やることが中途半端ですね。(笑)



必要な書類は100円、昨年から少し様式が変わっていますが、昨年に家内のクルマの(やっぱりミニです。F56といって私のよりは少し小ぶりです)車検をしていますので、対応もバッチリです。輸入車はパーツが高いので、もしバッテリーとかブレーキパッドの交換が必要なら、名古屋の非ディーラー系の業者に頼む予定です。もう4万キロ近く走っているので、バッテリーとブレーキパッドはぼちぼちかもしれません。購入時に3年間のメンテナンスプログラムに入っていますので、その最終回にディーラーでいろいろ見てもらいどうするか判断したいと思います。