動物が好きという人は多いです。
動物が好きなので動物に関わる仕事がしたいという人も大勢います。それでは動物に関わる仕事ってどんなものがあるでしょうか。
ペットショップ、獣医、アニマルヘルステクニシャン、トリマー、動物園の飼育係、製薬会社の研究所、野生動物保護員、と畜検査員、酪農家、食品会社、まだまだありそうですが、一番動物を身近に感じ、かわいがることができるのはどれでしょうか。
わたしは「自分で動物を飼うこと」かなと思っています。
でもそれを生業として仕事とできる人は残念ながら少ないでしょう。
私は動物が好きです。
動物の行動を観察するのは楽しいし、動物の体のしくみや、病気について知ることにとても興味を持っています。好きなこ
とが仕事ですから、幸せですね。でも動物に関わる仕事に就き、しかもそれを一生の仕事とするのはけっこう難しいようです。趣味の範囲で終わってしまう場合
もよくみます。もし仕事としてやっていこうと決心するなら、「かわいい」とか「好き」とかいう次元を超えた強い目標意識が必要です。
でももしそれがかなわなくても、、上に書いたように「自分で動物を飼う」ということは誰にでもでき、しかもそれが一番動物をよく知る道なのですから、がっかりすることはないと思います。
私たち人間は動物の命なくしては生きられません。動物に関わるということは「命」といつも向き合うことです。そのこともいつか書きたいと思います。
(雪の上の小鳥の足跡)