寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

家事のリストをチェック!

2011年01月02日 | 日々の暮らしを楽しく
元日はゆっくりめに起きて、おせちを重箱に詰め、お雑煮を作って家族でいただきました。黒豆と田作りは母が送ってくれたので、私が作ったのはいり鶏、栗きんとん、七福なます、エビのグリルくらいです。数の子は塩抜きしただけだし、あとは昆布巻とスモークサーモンにイクラを合わせたのを入れました。あとはぶりの照り焼きを添えました。毎年おせちは必ず作りますが、これくらいでも十分「お正月」って感じになりますね。

 

年末の家事は結局終わらず(いつも終わりません)、例年通り元日にせっせと掃除していました。朝遅めにおせちを食べると家族はあとは好きなことしていて、夕食まで作らなくていいので時間があるんです。幸い天気もよかったので、何度も洗濯機をまわしてカーテンを洗い、窓をふき、床もみがいてすっきり気持ちよくなりました。ほんとは年末に終わればいいんですけど、例年31日まで何かしら仕事があって大学にいることが多いので、まあ正月くらいしかゆっくり家事に集中できる時がないんですよね。

私は定期的に掃除・洗濯したいところのリストをエクセルで作って冷蔵庫に貼っていて、終われば日付を書き込みます。リビングだとカーテン、床拭き、などの項目があるんですが、これによるとカーテンは前はGWに洗っているということがわかります。シーツ、布団カバーなどもうっかりするといつから洗ってないんだっけ?になるので(週末がいつもお天気だといいんですが、なかなか)、必ず日付を書いておきます。うちの子どもは次男が早起き、長男が寝坊なので、長男のシーツを洗うのが滞りがちなのがこのリストを見ると歴然。さあ洗おうという朝に寝てるのでシーツをはがせないんですよねえ。

さて、昨日はこのリストをかなり埋めることができたのですが、あと3つくらいやることがまだ残っています。これはこの週の間にゆっくり片付けようと思います。今日は初売りに行くので、もうすぐ出かけます。仙台はよいお天気みたい。今年も初売りであれこれ買う予定でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする