iPodでPodcastを聞いてるって話は前にも書きましたが、今日そのpodcastの日経トレンディで聞いた「コクヨがベトナムでノート販売を展開中!!」って話がすっごくおもしろかったです。
ベトナムでは子どもたちが年間40冊もノートを購入するんですと。
コクヨは、日本向けノートをベトナムの工場で生産、、、という計画で向こうに進出したところ、上記のようにベトナムの人が大量のノートを買うってことがわかって、現地で販売に乗り出した、、、っていうんです。コクヨと言えばキャンパスノート。それに、ベトナムで超人気のドラえもんのキャラクターが印刷されているってものらしいです。ドラえもんはベトナムでは知的なキャラとして有名、それでドラえもんノートは大学生にも人気、親の受けもいい、、、、ってのが思わずにっこりしてしまうニュースでした。
しかしみなさん、40冊ですよ?どれだけ勉強してるんでしょう。おそるべし、ベトナム!
ベトナムでは子どもたちが年間40冊もノートを購入するんですと。
コクヨは、日本向けノートをベトナムの工場で生産、、、という計画で向こうに進出したところ、上記のようにベトナムの人が大量のノートを買うってことがわかって、現地で販売に乗り出した、、、っていうんです。コクヨと言えばキャンパスノート。それに、ベトナムで超人気のドラえもんのキャラクターが印刷されているってものらしいです。ドラえもんはベトナムでは知的なキャラとして有名、それでドラえもんノートは大学生にも人気、親の受けもいい、、、、ってのが思わずにっこりしてしまうニュースでした。
しかしみなさん、40冊ですよ?どれだけ勉強してるんでしょう。おそるべし、ベトナム!