トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

腹痛で七転八倒

2012-08-03 16:49:00 | うんちく・小ネタ

8/3(金)Pm3時ごろから急にわき腹が痛み出し、気持ち悪くなる位我慢出来ない痛みなので早退して病院に行ったのですが専門医がいなくて(内科医だけ)、とりあえずは痛み止めと抗生物質をもらって様子をみることに。
翌日、同じ病院の外科で血液検査、尿検査、レントゲンを採ってみました。
尿路結石の疑いとのこと。
このときは薬が利いていたのか、それほどの痛みではなかったのですが、帰ってしばらくすると痛みがまた強くなり、我慢出来ないので救急外来対応の病院に電話で確認したのですが外科の担当医はいないというので、地元の知り合いに紹介された病院に行きました。エコーで検査の結果、やはり3mm程度の結石が数個ある様で、カルシウムによるものだとレントゲンに映るのですが、尿酸によるもだとレントゲンには映らないとのことでした。
治療としては、流れるのを待つしか無いみたいで、流れやすくなる(解けやすい)薬を処方してくれました。
まだ、流れ出してはくれないのですが、薬で痛み止めされているので今のところ通常どおり仕事してます。
「尿路結石」が、我慢出来ないほど傷いという話は聞いていましたが、それを今回始めて経験しました。
やはり、還暦を過ぎるとガタが出てきますね。
夏になると水分不足で血がどろどろになり、いろんな病気が出易い様です。
体のトラブルシュートは難しいです。

8/7(火)
結石が流れ出たのは確認出来なかったが、薬を飲まなくても痛みが無くなった。
これで、しばらく様子を見ることにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする