この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今日の戦績

2007-05-13 17:15:49 | 競馬
案の定、本命、対抗は箸にも棒にも掛からなかったが、押さえの馬たちは活躍してくれた。

ブログに謳ったように本命、対抗を消して、⑯-⑤を軸に馬券を購入。(少し自分でも情けない)
④⑤⑯は持っているのにナーなどと思ってテレビ画面の着順を見ていても、結果は③④⑯で変わることはない。

しかし、松岡正海騎手は勢いがあるね。
馬券を検討する際の材料として、いかに勢いのある若手を使っているかで決め手にすることがある。松岡騎手など売出し中の若手を使って勝ち星をあげているような厩舎は優良厩舎といえるだろう。
手塚厩舎や萩原厩舎(騎手の割り振りが上手い)、何よりも自厩舎よりも弟子のために他厩舎に積極的に騎乗させている、相沢調教師の親ごころがあってこその成果と思っている。

奥平雅士調教師も先代である義父の真治元調教師の後を立派に引き継いでいる。親の調教師が引退すると息子は活躍するのだが、そのとおりの成績を残している。

先日のニュースで、前川清氏がディナーショーの金を持ち逃げされて、幻のディナーショーになったお詫びとして、予定していたホテルに自前で客を招待したと聞いたが、今回の優勝でその辺の金額も十分に補填されたのではないでしょうか。

それにしても、悔やむべきは最終レース。
新聞を見ていてどうしても⑨が気になり、この馬から馬券展開。
馬連 ⑨流しで⑤⑥⑭⑮の4点を購入。
気楽に画面を見ているとあれよあれよと外から伸びて1着に。
50m前までなら中っていたのだが、差してきた⑦も③も持ち合わせていない。
総流しか、単複勝負で良かったのに...。
いつもながらの100円ならショックも無いが、今回は少々リキが入っていました。
なんたって残額全部投資していまったのですから...。
せっかく、メインレースを2000円で抑えたのに、最終で4000円も使ってしまい、悔しくていくら負けたかなんて言えません。(って言っているか~)

本日の収支、マイナス6800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回東京8日目 ヴィクトリアマイル

2007-05-13 10:22:07 | 馬券
世の中には実にしっかりとした競馬の情報を提供してくれる方がいる。
金を取るなら当たり前だが、いずれも無料で必要とする情報を集積・公開していただいて、馬券検討に大いに役立てている。

このブログも仲間内での情報公開の場で、私のハズレ馬券を参考に、いかにして馬券を中てていくかという趣旨になっている。(本人はいたってハズレ馬券を買っている気はないのだが)

実のところ最近の予想はつまらないと指摘を受けた。
昔なら、ピンクカメオやムラマサノヨートーの名前があったものを、上位人気の馬をあげることがあなたの予想ではないでしょうと。
さも、もっとともらしい理論で、馬券がハズレるからこと、あなたの人生が充実するんでしょう...。

まぁ、そこまでは言われすぎか思いますが、ひとの運やツキの割りあいなどは同じようなものですから、確かに賭け事で運を使い果たすのもどうかとは思います。

【ヴィクトリアマイル】
前走GⅠを走っていたのは⑥⑱。カワカミプリンセスは前走2200m降着なので、1600mさらに乗り替りというのはありかと思うのだが、どうもこの使い方に確証がもてない。
西浦勝一厩舎が2頭だし。西浦厩舎の主戦は本田騎手だったが引退、セカンドは角田騎手。武幸四郎騎手は?
堀宣行厩舎はさらに3頭出し。サインのような気もするが...。⑰が距離的に持つのか?⑱がからむ可能性も高い。(今日の堀、秋山騎手のならびで)
最大惑星はフサイチパンドラかな。⑧は復活なるか。
先週、勝ち馬の順番が狂ってしまい、勝ち馬予想がつかないが、順番的には社台系生産馬以外ということになるが。

◎⑩ ○⑦ ▲⑯ ☆⑤ △②・④・⑬・⑰

本命対抗をはずすと中るかも...しれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする