今回は購入馬券、完全後悔...いや公開です。
基本的に1日のなかで、多額の馬券は購入しない。
時々、買い物依存症に例えていいのか分からないが、無性に馬券を買って破滅したいような気分に駆られる。
そうとは云っても、PATの口座に振り込まれている額は1万円と決まっているので、これ以上の金額が無くなることはない。たまに馬券で儲けて、それ以上の額が残っていることがあるが、2万、3万と使うことはまず無い。また一度1万円を入金すると、それが無くなるまでは次の入金は行わないので、年間トータルでも大金を負けるということは無い。
勝負レースと意気込んでいるときほど危ない。
重賞レースはほとんど的中しない。G1などは滅多に中らない。
勝率がいいのは、午前中のレースだが、2歳戦は基本的には手を出さないと決めている。決めているのだが、悲しいことに意志薄弱なため、今日のように手を出してしまう。
中山5レース、2歳新馬戦。
1番人気は⑫アイアムネオで1倍台のダントツ人気。ネオユニバース産駒の牝馬。
これに対抗できるのは、シンボリクリスエス産駒の牡馬、だと踏んで、同じ社台ファーム生産のワールドコンパスを本命に、単勝500円、複勝1000円を購入。

なんとか3着を確保。複勝1.5倍で元返し。
今日は最終レースで1勝を上乗せして89勝となった三浦皇成騎手だが、う~ん、欲を云うと、もう2勝はできたかな?と思わせる騎乗だった。
勝負レースといっても、人気のない馬の複勝を1000円購入することが勝負なのだが、今日は勝負レースが無いので、無理をしないペースで展開。
8レース、③④のワイドを購入しようと思ったが、娘がオーストラリアに出かけるのでドタバタとしていたら買いそびれてしまった。
こちらも大分慣れてきたので、今回は見送りまでは行かないことにした。
結局、中山メインの北総ステークスを購入。
このレースも①フラムドパシオンがダントツの人気。すっかりと白くなり、芦毛の馬は白くなったら走らないというのが通説だが、首周りなどからまだまだ走る気配がある。もし取りこぼしがあるとすれば⑮フサイチピージェイだが、逃げ馬という点で安藤勝己騎手から三浦皇成騎手に替わっても安心できる。
しかし、勝負は勝負だ。狙いは⑯アグネスネクタルと57.5kgを背負った④イースター。

最後、一瞬夢を見たが、結果は3着、4着で終わった。
これでも満足なのだが、ブログに中日新聞杯①⑧1点などと書いた手前、こちらの馬券を購入。他場は勝負しないというのもポリシリーだが、こちらもうすぺらい。
①⑧馬連、勝負とはいかず、①⑧のワイドを購入。

⑧ヤマニンキングリーに騎乗のデムーロ騎手は安心してみてられたのだが、①イケトップガンは後方のまま。中京競馬場でそのような位置で間に合うのかと思いつつ、4角最後方で半ばあきらめた馬券だったが、大野拓弥騎手が果敢に中を割ってきた。見ていて気持ちのいいレースは、最後、外を回って差してきた人気の⑪オペラブラーボをハナ差押さえて3着。
投資金額 2500円 払戻金額 10350円 収支 プラス7850円
基本的に1日のなかで、多額の馬券は購入しない。
時々、買い物依存症に例えていいのか分からないが、無性に馬券を買って破滅したいような気分に駆られる。
そうとは云っても、PATの口座に振り込まれている額は1万円と決まっているので、これ以上の金額が無くなることはない。たまに馬券で儲けて、それ以上の額が残っていることがあるが、2万、3万と使うことはまず無い。また一度1万円を入金すると、それが無くなるまでは次の入金は行わないので、年間トータルでも大金を負けるということは無い。
勝負レースと意気込んでいるときほど危ない。
重賞レースはほとんど的中しない。G1などは滅多に中らない。
勝率がいいのは、午前中のレースだが、2歳戦は基本的には手を出さないと決めている。決めているのだが、悲しいことに意志薄弱なため、今日のように手を出してしまう。
中山5レース、2歳新馬戦。
1番人気は⑫アイアムネオで1倍台のダントツ人気。ネオユニバース産駒の牝馬。
これに対抗できるのは、シンボリクリスエス産駒の牡馬、だと踏んで、同じ社台ファーム生産のワールドコンパスを本命に、単勝500円、複勝1000円を購入。

なんとか3着を確保。複勝1.5倍で元返し。
今日は最終レースで1勝を上乗せして89勝となった三浦皇成騎手だが、う~ん、欲を云うと、もう2勝はできたかな?と思わせる騎乗だった。
勝負レースといっても、人気のない馬の複勝を1000円購入することが勝負なのだが、今日は勝負レースが無いので、無理をしないペースで展開。
8レース、③④のワイドを購入しようと思ったが、娘がオーストラリアに出かけるのでドタバタとしていたら買いそびれてしまった。
こちらも大分慣れてきたので、今回は見送りまでは行かないことにした。
結局、中山メインの北総ステークスを購入。
このレースも①フラムドパシオンがダントツの人気。すっかりと白くなり、芦毛の馬は白くなったら走らないというのが通説だが、首周りなどからまだまだ走る気配がある。もし取りこぼしがあるとすれば⑮フサイチピージェイだが、逃げ馬という点で安藤勝己騎手から三浦皇成騎手に替わっても安心できる。
しかし、勝負は勝負だ。狙いは⑯アグネスネクタルと57.5kgを背負った④イースター。

最後、一瞬夢を見たが、結果は3着、4着で終わった。
これでも満足なのだが、ブログに中日新聞杯①⑧1点などと書いた手前、こちらの馬券を購入。他場は勝負しないというのもポリシリーだが、こちらもうすぺらい。
①⑧馬連、勝負とはいかず、①⑧のワイドを購入。

⑧ヤマニンキングリーに騎乗のデムーロ騎手は安心してみてられたのだが、①イケトップガンは後方のまま。中京競馬場でそのような位置で間に合うのかと思いつつ、4角最後方で半ばあきらめた馬券だったが、大野拓弥騎手が果敢に中を割ってきた。見ていて気持ちのいいレースは、最後、外を回って差してきた人気の⑪オペラブラーボをハナ差押さえて3着。
投資金額 2500円 払戻金額 10350円 収支 プラス7850円