この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今日の戦績

2010-02-14 20:17:55 | 競馬
どうしてこんなにはずれしまうのか。
東京開催は勝負馬券がない。
だからなのか、しょうもない馬券を毎レース毎レース買い込んでしまう。

検討してると中京で気になる馬券あり。忘れてしまっちゃいけないと100円だけ買ってみることにした。
それから東京のレースを検討。

正直爺さんは、やることなすことうまく行き、意地悪爺さんの、猿真似ことごとく失敗する。

昨日の角田晃一騎手に味をしめた意地悪爺さん、今日は菊沢隆徳騎手の馬券を買ってみた。
複勝で留めておけばいいものを単勝なんて欲張って、ただの紙くずになったとさ。

それでも買ったことも忘れてた(やっぱりね)、馬券が20倍になってくれたおかげで、ちゃらになったのをいいことに、またまた馬券を買いあさる。

だけども馬券は中らない。

単複買っても中らない。

ワイドを買っても中らない。

終いに3連複総流し、やっぱりそれでも中らない。

3連単、1点買いなんて中るわけもない。

戦い疲れて日も暮れて、爺さんテレビを見ていたら、今日は京都の最終で、角田晃一騎手が勝ってたよ。

「あぁ、ここに今日の馬券代をすべてつぎ込んでいたら...」

終わったあとなら何とでも云える。それが競馬というものさ。

購入金額 7000円 払戻金額 2000円 マイナス5000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回東京6日目

2010-02-14 09:12:07 | 馬券
今日はダイヤモンドステークス。
昨年は箱根旅行で、車中にてモンテクリスエスの勝利を聞いたことを思うと、1年ってあっと云う間で、こうして山梨にいること自体が不思議です。
さきほど家からバレンタインデーのプレゼントとして写メが届きましたが、こちらは朝から昨日買った「切さんしょう」を食べながらの競馬です。

2月9日(火)に卒業を終えた26期生も無事騎手試験に合格。今年も6人の新人が3月からのデビューの運びとなった。その中の一人平野優騎手に注目。
平野騎手は三浦皇成騎手と同じ24期入学。24期生は8名の合格者がいたのに、卒業時は3名だけということで、他の同期はどうなったんだと思っていたが、こうして2年遅れではあるが同じスタートライン立った平野騎手の頑張りに拍手を送りたい。

武豊騎手がダイヤモンドS騎乗で東上。普通でも中らない馬券が武騎手が来るとますます中らない。中京にでも活路を見出しましょうか。


<今日のマーキング>
東京
【1R】②⑧⑯⑩①
【2R】⑨⑭⑩⑪⑧
【3R】①⑭⑧⑦④
【4R】③⑥⑧⑪⑫
【5R】⑮⑯③⑨⑬
【6R】①⑦⑩⑫⑥
【7R】⑥④⑤⑩⑪
【8R】⑪⑭①②⑥
【9R】⑪②⑧⑦④
【10R】④⑭⑮⑬③
【11R】⑬③⑦⑧⑥
【12R】①⑧⑫⑪⑦
京都
【9R】⑨⑩⑤②⑧
【10R】⑥⑤⑧⑩⑦
【11R】⑪②④⑦③
中京
【10R】⑥⑤⑨⑬⑯
【11R】④⑤⑩⑦⑬
【12R】⑧⑬⑭②⑥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする