goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

4回東京9日目

2015-11-01 09:54:07 | 馬券
旅行用のキャリーバックを出そうとしたところ、
昔のレーシングプログラムや指定席の券などが
綺麗に整理されてファイリングされているのを見つけた。

当然のことながら、こんなことをするのは自分しかいないのだが、
こんなにも競馬愛があった、昔の自分をほめてやりたくなった。

天皇賞秋といえば、今でも語り草になっている、
セキテイリュウオーとヤマニンゼファーのたたき合いである。

レースがどうであったかは、検索していただければわかるので割愛するが、
藤原敏文調教師には最大のG1の獲得のチャンスであったはずである。
藤原敏文調教師はG1を勝利することなく63歳で病でこの世を去ることになる。

田中勝春騎手を騎乗させ続けた師の、人との偉大さがわかるだけに、
今日福島で騎乗している田中勝春騎手には奮起を期待したい。

馬券を購入するというのは、馬やそれにかかる人々の人生を思いをはせるものだ。
それを排除して、配当だけならば馬券など買う意味はない。

あの中野コールは、そんな競馬ファンのこころからの叫びだったろう。
そんな熱い思いをJRAは呼び起させてくれるのだろうか。

天皇賞の予想です。

昨年のこのレース以降全くいいところがありませんが、16番イスラボニータが賞金値1位です。
賞金値はJRAにどれだけ愛されているかという指針ですから、
こういう数値は大事にしたいです。

賞金値2位は3番サトノクラウンです。
馬主の里見治氏はJRAに嫌わせているようですが、2週続けての美浦のWコースを
追切りをかけているのは堀宜行調教師だけです。師のこの馬への叶うといいですね。

いやいや、3歳馬に簡単に勝てるようなレースではない。
天皇賞というのそういう格式の高いレースなのだとおっしゃる御仁も多いでしょう。

この2頭がSランク馬です。

賞金値3位はダービー馬11番ワンアンドオンリー。
見捨てられたダービー馬ですが、橋口弘次郎調教師は最後の天皇賞でしょうか。
2頭だしですし期待したいです。

Aランク馬はこの馬1頭です。

人気がない分、この3頭の単勝で勝負でもいいかもしれません。

Bランクは4頭います。

賞金値4位は9番エイシンヒカリ。前哨戦の毎日王冠を勝利しました。
重賞2連勝の上昇気配ですが、実はこれがこのレースのポイントです。
前走で勝利しなければこのレースに出走させ、危ぶまれた馬が人気になっているレース。

”不当な評価をされている実力馬”を購入すべきでしょう。

17番スピルバーグは賞金値5位ですが8番人気とは、昨年のこのレースの覇者に失礼です。
確かに太めの方が走るような気がするこの馬にしては、洗練された馬体です。

8番ラブリーデイ。池江厩舎はなんでもよく見せてしまうのですが、宝塚記念のときは最高でした。今日もよく見せてくれますかね。

15番ショウナンパンドラ。男尊女卑なので、牝馬はいい評価はしないのですが、牡馬が2週追いしないところをこの馬は期待できるのではないでしょうか。

以下、
Cランクは、18番アドマイヤデウス、7番ラストインパクト、2番アンビシャス、5番クラレント。(賞金値順)

Dランクは、10番ペルーサ、13番ヴァンセンヌ、1番ディサイファ、14番ステファノス、6番カレンミロティック。

Eランクは4番ダコール、12番ダービーフィズ。

今週の橋田満厩舎は全馬、近藤利一氏の持ち馬。日曜日の3頭は人気がない分狙ってもおもしい。岩田騎手も今週は一番騎乗していますから、勝ちはなくてもあっと言わせたいところです。

逆に騎乗を制限していたのが、ラブリーデイの浜中俊騎手。
注目騎手は田辺裕信騎手です。
ただクラレントでは厳しいですね。G1クラスのマイラーならばここを勝ってもおかしくないですが、そこまでの底力はないですから。

追い切り評価での一押しは14番ステファノスです。

最終判断はパドックですが、
イスラボニータと蛯名正義騎手の復活劇に期待したいですね。
8枠重視の馬券になりそうです。

関西は松山弘平騎手を買っていればいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする